佐賀県立博物館とその周辺
- 所在地:城内一丁目15-23
- 所有者:佐賀県
- 完成年:昭和45年
- 構 造:鉄筋コンクリート造3階建
作品講評
佐賀県立博物館は明治100年を記念して1970年に建築され、当時として構造技術への新たな挑戦、また宙に浮かぶ意匠が特徴であり、日本建築学会賞を受賞するなど建築界ではとても有名な戦後近代の建築作品です。そして本年(平成30年)、まもなく築後50年を迎えるこの期に、明治維新150年を記念して周囲には岡田三郎助アトリエが移築されるなど、新たな取り組みが始まっています。
これまで屋根の修繕などが施されながら維持されており、今もなお県民に親しまれる存在感のある記念碑的な建築といえるでしょう。現代に生きるモダニズム建築として、将来にむけて大切にしたい景観です。
このページに関するお問い合わせ
都市戦略部 建築指導課 景観係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7172 ファックス:0952-40-7392
