Language

文字の大きさ

背景色

薮内写真館

更新:2015年02月26日

薮内写真館

薮内写真館

松原川沿いに南面して建つ明治末期の建築物で、切妻屋根と下見板張りの外壁、また車寄せ部分の屋根や窓の切妻形の庇(ペディメント)が特徴の佐賀を代表する洋風建築のひとつです。このしゃれた感じが当時の人の目を奪ったものと思われます。また、松原川周辺の景観ともうまく調和しており歴史的な雰囲気をかもしだしています。外壁等は何回も塗り替えられ、手入れがよくされており、これまで維持されてきた努力が高く評価されました。

概要

所在地:松原2丁目
構 造:木造2階建
用 途:店舗併用住宅
完成年:1911年(明治44年)

 

第1回MENU


  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

建設部 建築指導課 景観係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7172 ファックス:0952-40-7392
メールアイコン このページの担当にメールを送る