多布施の矢竹の生け垣1 |
多布施の矢竹の生け垣2 |
矢竹の生け垣は、かつて「多布施小路(たふせくうじ)」と呼ばれていた道に沿って連なり、周辺の小道とともに落ち着いた居住景観を作り出しています。地元には、第1回都市景観賞を受賞した鍋島町本村の「矢竹の生け垣」とのつながりも伝えられています。
矢竹は夏になると一晩で約7センチメートルも延びることもあるため、その維持・管理にはたいそう手間がかかります。中心部に程近いこの場所に約200m余も連続するこの生け垣は、景観上きわめて貴重であり、加えて地区住民のみなさんの維持への努力も評価されました。
概要
所在地:多布施四丁目付近
管 理:上多布施中部自治会のみなさん
このページに関するお問い合わせ
建設部 建築指導課 景観係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7172 ファックス:0952-40-7392
