西の谷の棚田と大串集落1 |
西の谷の棚田と大串集落2 |
- 所在地:富士町大串
- 管 理:大串区自治会のみなさん
作品講評
西の谷の棚田は、亀岳(標高740m)の麓にあり、53戸の大集落からなる大串集落の中の一部に位置しています。佐賀らしい緩斜面の独特な棚田であり、大串川の中流に沿って広がっています。棚田周辺には杉林や雑木林があり、春はレンゲ草、夏はひまわり、秋はコスモスや彼岸花と四季折々の表情を見せ、地域住民に自然の恵みと安らぎを与えています。大佐古山の集落側には、大串の「大」の字を花木で表しており、特に冬の雪景色の頃には「大」の字がくっきりと浮かび上がり、ひときわ美しい表情を見せてくれます。
今日まで18年間、中山間地域の活性化を図るため、毎年4月、ふうぞう(レンゲ草)の咲く季節に「ふうぞう祭り」を行っています。この祭りは、西の谷の棚田の散策、山菜狩り、餅つきをしたり山菜の料理を囲んで楽しく過ごすなど、地域住民と都市住民との交流を深めています。また、棚田米の田植えと収穫の交流なども行っています。その他にも、集落単位で森林の間伐や草刈りなど行っており、中山間地域の自然環境保全、景観保全に寄与しています。
棚田と集落が一体となって、のどかな田園風景を形成し、これからも存続していくことを期待し、選考となりました。
このページに関するお問い合わせ
都市戦略部 建築指導課 景観係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7172 ファックス:0952-40-7392
