佐賀県では、毎月1日を「交通安全日」に定め、街頭指導及び広報活動を実施するとともに、交通安全教育活動を推進し、交通安全意識の高揚を図っています。
交通事故は、被害者や被害者家族だけでなく、加害者やその家族にとっても悲惨な結果につながりかねません。
交通事故豆知識
令和3年中に佐賀市で起きた人身交通事故1,303件のうち、40.5%が追突事故でした。
また、市内で発生する事故のうち前方不注意 と 安全不確認による事故が全体の58.1%を占めています。
運転に集中することで、確実に追突事故は減らせます!
走行中の注意はもちろん、赤信号で信号待ちをしているときにも、他に気をとられてブレーキペダルから足が離れることがないように注意しましょう。
万が一に備えて車間距離をあけることも大切です。
令和3年中に佐賀市内で発生した死亡事故件数は4件(死亡者:4人)で、全てが高齢者でした。
佐賀県全体としても特に道路横断中の高齢者の死亡事故が多発しております。
道路横断時は、車両の往来をしっかりと確認し、必ず横断歩道を渡るようお願いします。
車を運転するときには・・・追突事故防止のための「みっつの3」運動
- 「3秒間の車間距離」(後続車)
追突事故を防止するためには、適正な車間距離が大切です。
前の車との距離を3秒間とりましょう! - 「3秒・30mルールの徹底(先行車)
急な進路変更や急な右左折は追突事故の原因となります。
進路変更は3秒前、右左折は30m手前で方向指示器を作動させ、後続車に知らせましょう! - 「3分前の出発」(全車)
あせって運転すると、車間距離が縮まったり合図が遅れたり・・・。
結果、追突事故の原因となります。
早めに出発してゆとりある運転をしましょう!
県が定める交通安全日
- 毎月 1日 交通安全日
- 毎月10日 子どもと高齢者の交通安全の日
- 毎月20日 県民交通安全の日(自転車のルール遵守とマナーアップの日)
- 毎月25日 飲酒運転根絶の日
佐賀市では「交通事故”脱ワーストレベル”キャンペーン」実施中です!!
佐賀市民総ぐるみで交通事故を減らしましょう!(詳しくはこちらから)
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 生活安全課 交通安全・防犯係〒840-0801佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル1階
電話:0952-40-7012 ファックス:0952-40-2050
このページの担当にメールを送る