有機農業(化学肥料・農薬を使用しない)による作物栽培を学ぶ農業研修を開催します。
【夏野菜コース】と【冬野菜コース】の2コースに分けて開催しています。
夏野菜コースでは、ピーマンやオクラ、なす等の夏野菜を中心に、
播種、定植、除草、追肥、収穫、管理等について、
有機栽培の基礎知識や技術を有機農地で学んでいきます。
人と環境にやさしい有機農業を体験してみませんか。
▲研修の様子
対象
有機農業に興味のある人
場所
JASオーガニック認証の農地(巨勢町)
日程
開講式:令和7年5月10日(土)
以降9月下旬まで、原則、毎週土曜日の朝に実施します。(詳しくは別途通知します。)
一定数以上ご参加いただいた方に修了証をお渡しします。
研修日に収穫物がありましたら、お土産に提供します。
参加料
1人 5,000円
定員
25人
※応募者多数の場合は、抽選で受講者を決定します。
協働事業者
「NPO法人 元気・勇気・活気の会」(有機農業の実践・普及団体)に、研修指導をお願いしています。
申込方法
件名に「有機農業研修希望」と明記し、以下を記入の上、電子メールにてお申し込みください。
- 氏名
- 年齢
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(携帯電話)
- メールアドレス または ファックス番号
※電話での申込みは受け付けておりませんので、ご注意ください。
※研修風景の写真・動画を、ホームページ等で使用させていただくことがあります。ご了承の上、ご参加ください。
申し込み・問い合わせ先
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
佐賀市役所 農業振興課 地産地消推進係
電話 0952-40-7116
FAX 0952-40-7391
電子メール nogyoshinko@city.saga.lg.jp
申込期限
令和7年5月2日(金)
以降も随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 農業振興課 地産地消推進係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁4階
電話:0952-40-7116 ファックス:0952-40-7391
