目的
佐賀市では、中心市街地の中心軸に位置する中央大通りエリアの再生に向けた基本方針として、平成27年3月に「佐賀市中央大通り再生計画」を策定し、関連計画である「佐賀市街なか再生計画」(平成23年3月策定)と「佐賀駅周辺整備構想」(平成29年3月策定)と連携しながら、中心市街地の活性化に向けた取組を推進しています。
『佐賀市中央大通りトータルデザイン』(平成30年3月策定)は、中央大通り再生計画に位置付けられたコンセプトや実践プログラムに基づき、道路空間や沿道建築物等に係る具体的な整備方針を定めるものであり、「佐賀市景観計画」との連携により、良好な景観形成の方向性を導き出し、県都の玄関口である佐賀駅と街なかを結節する佐賀市のシンボルロード「中央大通り」の「目指すべき姿」の実現と中央大通りの再生、中心市街地の活性化を図ることを目的としています。
中央大通りトータルデザイン
- 表紙・目次 《PDF版:137.1KB》
- 第1章 目的と位置付け 《PDF版:17.93MB》
- 第2章 トータルデザインの基本方針 《PDF版:2.17MB》
- 第3章 デザインガイドライン 《PDF版:28.09MB》
- 裏表紙・背表紙 《PDF版:128.2KB》
中央大通り沿道賑わい空間創出事業に関する補助制度
中央大通りにおける「賑わいの創出」や「魅力ある街並み景観の創造」を進めるため、デザインガイドライン(整備基準)に基づく沿道建築物等の整備・改修等を対象とした支援制度(補助制度)を設けています。
詳しくは、『中央大通り沿道賑わい空間創出事業に関する補助制度について』をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 中心市街地振興室 戦略係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7100 ファックス:0952-40-7399
このページの担当にメールを送る