林野庁九州森林管理局が「国有林モニター」を募集しています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
林野庁九州森林管理局では、より多くの国民の皆様に身近な存在として国有林を感じていただけるよう、森林・林業や国有林に興味を持たれる一般の方々を対象に、国有林の役割や現状等の情報をお知らせし、またご意見をいただく「国有林モニター」を実施しています。
この度、2018~2019年度「国有林モニター」を下記のとおり募集します。皆様からのご応募をお待ちしております。
募集人数
60名程度(各地域で均衡を図るため、最終的な人数と前後することがあります。)
依頼期間
2018年4月1日~2020年3月31日(2年間)
依頼内容
森林・林業、国有林に関するアンケートへの回答(匿名にて公表することがあります。)
森林・林業、国有林に関するご意見やご提言などの報告、弊局広報誌への投稿
国有林モニター会議への出席(年1~2回、希望者のうち一定数)
※弊局の広報誌など、国有林に関する資料を定期的にお送りします。
応募資格
九州・沖縄8県にお住まいの20歳以上(2018年4月1日現在)の方で、森林・林業及び国有林に関心を有する方。
※ただし、国会及び地方議会の議員、地方公共団体の長、常勤の国家公務員、国有林野事業職員OB、森林・林業担当の自治体職員並びに2016~2017年度(平成28~29年度)に国有林モニターであった方は除かせていただきます。
応募方法
下記必要事項をご記入の上、ハガキ、封書、メール又はファクスのいずれかの方法で、以下の宛先までご応募ください。ご不明な点につきましては、ご遠慮なくお問い合わせください。
〒860-0081 熊本市西区京町本丁2番7号
九州森林管理局 企画調整課 国有林モニター担当
TEL:096-328-3511
FAX:096-328-3643
E-mail:ky_kikaku@maff.go.jp
必要事項
氏名(ふりがな)、性別、生年月日、年齢、職業、住所、郵便番号、メールアドレス、電話番号(固定電話・携帯電話)
国有林モニターを知ったきっかけ(具体的に記入)
国有林モニターに応募された理由(100字程度)
※ご応募いただいた個人情報は、個人情報の保護に関する法律に従い、適正に取り扱います。なお、一度送付いただいた申込書はお返しできませんので、あらかじめご了承願います。
募集期限
2018年2月28日(水)(当日消印有効)
発表
選考結果は2018年3月末日までに依頼状の発送をもってお知らせいたします。
依頼状と共に、確認事項と同意書をお送りしますので、署名の上ご返送ください。
※選考結果に対する個別のお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
※なお、国有林モニターの募集及び過去の活動については、九州森林管理局のホームページで公表しております。
URL:http://rinya.maff.go.jp/kyusyu/monitor/kokuyurin-monitor.html
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 森林整備課 林業振興係〒840-0598 佐賀市富士町大字古湯2685番地 富士支所1階
電話:0952-58-2183 ファックス:0952-58-2119
