平成29年度児童の食事状況調査の結果は以下のとおりです。
調査の結果、朝食を毎日食べる児童は、83.2%でした。朝食抜きは学力低下、体力低下の原因になるとも言われているため、今後も引き続き朝食を食べることの大切さを児童生徒だけでなく、家庭や地域へも発信していきます。
また、野菜や牛乳・乳製品の摂取については不足傾向にあるようです。「野菜は1日の目標量を意識すること」、「牛乳・乳製品などのカルシウム源となる食品を家庭でもとること」についても発信していきます。
詳細については、別添ファイルをご参照ください。
H29食事状況調査報告【 PDFファイル:1.13 MB 】
このページに関するお問い合わせ
教育部 学事課 保健体育係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館2階
電話:0952-40-7357 ファックス:0952-26-7378
