©「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
鹿野靖明、34歳。幼少の頃から難病の筋ジストロフィーを患い、
体で動かせるのは首と手だけ。人の助けがないと生きていけないにも
関わらず、病院を飛び出し、風変わりな自立生活を始める。そんな
鹿野靖明さんと、彼に出会う人々の人生を描く最高の感動実話です。
と き
令和3年1月23日(土)
午前の部
10時~12時25分(開場9時30分)
午後の部
定員に達したため、受付を終了しました(13時30分~16時30分(開場13時))
ところ
メートプラザ佐賀(兵庫北三丁目8番40号)
内 容
1 映画「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の上映(120分)
2 トークイベント(午後の部のみ) ※手話通訳あり
時間:15時50分~16時30分
テーマ:難病患者に対する支援のあり方について
定 員
午前の部、午後の部 各回 先着200人(要申込)※午後の部は定員に達したため、受付を終了しました
入場料
無料
申込方法
以下の内容を記入し、電話、ファクス、メールのいずれかで問い合わせ先に申し込みください。
※後日、入場整理券を送付致します。
個人で申し込む場合
・住所
・氏名
・電話番号
・希望の時間(午前のみ)
複数・グループで申し込む場合
・代表者の氏名・住所・電話番号
・同行者の氏名
・希望の時間(午前のみ)
託児
未就学児の託児があります。
※1月13日までに、問い合わせ先に申し込みください。
その他
1 全席自由席となっています。
2 新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、消毒・検温のご協力をお願いします。
3 キャンセルする場合は問い合わせ先までご連絡をお願いします。
主催
佐賀市/佐賀市社会人権・同和教育推進協議会
案内チラシ
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権・同和政策・男女参画課 人権啓発係〒849-0919 佐賀市兵庫北三丁目8番36号ほほえみ館
電話:0952-40-7367 ファックス:0952-34-4549
