県内の消費者相談窓口には、知らない間に子どもがオンラインゲームで有料のアイテムを次々に購入し、クレジット会社から高額の請求を受けて困っている、という相談が複数寄せられています。うちは無料のゲームしかしないから大丈夫という過信は禁物です。
トラブルを防ぐポイント
○子どもが遊んでいるオンラインゲームについて把握し、大人と子どもでゲームの遊び方を確認・約束するようにしましょう。
- 遊ぶ機械がインターネットにつながるものかどうかチェックしておきましょう。
- 子どもが遊んでいるゲームが、無料なのか、有料なのか、有料ならば何が有料なのか把握しておきましょう。
- ゲームごとの料金体系や課金の仕組み、決済方法はどのようなものか確認しておきましょう。
○クレジットカードには管理責任があります。
- 利用明細を定期的に確認しましょう。
- カード情報を登録しているアプリやサイトID等の管理には細心の注意を払いましょう。
- カードの保管場所を把握しておきましょう。
トラブルにあった場合は、親子で佐賀市消費生活センターにご相談ください。(TEL:0952-40-7087)【平日9時~16時】
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 生活安全課 消費生活センター〒840-0801佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル1階
電話:0952-40-7086 ファックス:0952-40-2050
