Language

文字の大きさ

背景色

公民館等運営等評価及び学習・活動実績について

更新:2022年12月 6日

公民館の指針-クローバー

公民館は市民の学習や地域活動の場であり、ふれあいの場です。佐賀市立公民館では、主催の学級・講座をはじめ、いろいろなサークル活動が行われています。

(1)市立公民館等の運営状況についての自己評価

 本市においては、社会教育法第32条(運営の状況に関する評価等)及び公民館の設置及び運営に関する基準第10号に基づき、

 より良い公民館の運営につなげていくことを目的として、平成26年度から公民館運営評価を実施しています。

 また、同法32条の2(運営の状況に関する情報の提供)に基づき、結果を公表します。

   ※公民館運営評価の点数は各公民館で行う自己評価(採点)となりますので、公民館毎で比較するものではありません。

【令和3年度】

 (1)R3公民館等の運営・事業の自己評価の概要及び総括【 PDFファイル:135.2 KB 】

 (2)別紙)R3公民館運営評価【 PDFファイル:58.8 KB 】

【令和2年度】

 (1)R2公民館等の運営・事業の自己評価の概要及び総括 【 PDFファイル:136.4 KB 】

 (2)別紙)R2公民館運営評価【 PDFファイル:58 KB 】

【令和元年度】

 (1)R1公民館等の運営・事業の自己評価の概要及び総括【 PDFファイル:130.7 KB 】

 (2)別紙)R1公民館運営評価【 PDFファイル:39.4 KB 】

【平成30年度】

  (1)H30公民館運営等評価の概要及び総括【 PDFファイル:256.2 KB 】

  (2)別紙)H30公民館運営評価【 PDFファイル:109 KB 】

【平成29年度】

  (1)H29公民館運営等評価の概要と総括【 PDFファイル 】

  (2)別紙)H29公民館公民館等運営評価【 PDFファイル:38.5 KB 】

(2)市立公民館等の開館状況、利用状況などの施設データ

【令和3年度】

     R3公民館等施設状況【 PDFファイル:67.9 KB 】

【令和2年度】

  R2公民館等施設状況【 PDFファイル:96.1 KB 】

【令和元年度】

  R1公民館等施設状況【 PDFファイル:67.4 KB 】

【平成30年度】

  H30公民館等施設状況【 PDFファイル:97.2 KB 】

【平成29年度】

  H29公民館等施設状況【 PDFファイル】

 

(3)市立公民館等の学級・講座、諸集会等の実施状況

【令和3年度】

   R3主催事業実績表【 PDFファイル:63.3 KB 】

【令和2年度】

  R2主催事業実績表【 PDFファイル:81.6 KB 】

【令和元年度】

 R1主催事業実績表【 PDFファイル:61.6 KB 】

【平成30年度】

 H30主催事業実績表【 PDFファイル:70.4 KB 】

【平成29年度】

 H29主催事業実績表【 PDFファイル 】

 

(4)生活体験型学習(通学合宿等)

子どもの自立性や協調性などの生きる力を育成するとともに地域の教育力を醸成するため、地域の多くの大人の支援を受け実施する。子どもが数日間家庭から離れ、公民館等で寝泊りしながら、炊事や清掃など基本的な生活体験をする事業。令和元年度から、通学の形態にこだわらず、子どもの自立を促すような事業も含めています。

【令和3年度】

  新型コロナウイルス感染症の影響のため、実績無し

【令和2年度】

  新型コロナウイルス感染症の影響のため、実績無し

【令和元年度】

  R1生活体験型学習実績一覧【 PDFファイル:40 KB 】

【平成30年度】

  H30通学合宿実績一覧【 PDFファイル:74.9 KB 】

【平成29年度】

  H29通学合宿実績一覧【 PDFファイル】

 

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 公民館支援課 公民館支援係
〒840-0826 佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル7階
電話:0952-40-7370 ファックス:0952-40-7385
メールアイコン このページの担当にメールを送る