令和2年度人権啓発
ポスターコンクール優秀作品
あなたの人権 わたしの人権(特別編)
11月23日(火・祝)に作家の東田直樹さん・母の美紀さんを講師に、人権ふれあい講演会を開催しました。
今回は、特別に東田直樹さんから市民の皆さんへのメッセージをいただきましたのでぜひご一読ください。
「自閉症の僕が願っていること(前編)」
僕は自閉症という障がいを抱えています。人とうまく関わることができません。奇声や独り言が口から出てしまったり、指示通りに動けなかったり、みんなが当たり前にやっていることが僕には難しいのです。つまらないことにこだわり、いつもと違うことが起きるとパニックになることもあります。自閉症は発達障がいのひとつで原因は特定されていません。生まれつきの中枢神経機能の障がいだと考えられています。
人は誰もが幸せになりたいと思いながら生きているのではないでしょうか。自閉症者も同じです。
僕は今年29歳になりました。「これまでの人生幸せでしたか?」と尋ねられれば、僕は「幸せでした」と答えます。ひとりでできないことも多く、生きていくうえで支援が必要ですが、自分なりに満足した生活を送っています。
四季折々の自然を楽しみ、鳥や虫の鳴き声に耳を澄ます。のんびりと歩く僕の隣を元気に走り去っていく子どもたちを見送りながら、作家の僕は書きかけの原稿の続きを頭に思い浮かべます。僕の身体は大地の上にあるのに、心は大空を羽ばたく鳥のように空想という名の世界を駆け巡ります。自閉症という障がいがあっても思考はどこまでも自由なのです。
◎後編(市報1月15日号)へ続く
◇毎月1日は「いじめ・いのちを考える日」です。
◇毎月11日は「人権を考える日」です。
◇新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見をなくしましょう。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権・同和政策課 人権啓発係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7367 ファックス:0952-40-7327
