Language

文字の大きさ

背景色

障がいのある方を対象としたNHK放送受信料の免除基準が変わりました

更新:2016年10月21日

免除の対象が拡大されました

平成20年10月1日から次のように変わりました。
該当される方は申請においでください。

全額免除

対 象 適用条件
身体障がい 身体障害者手帳を所持する方がいる市町村民税非課税世帯
知的障がい 療育手帳を所持する方がいる市町村民税非課税世帯
精神障がい 精神障害者保健福祉手帳を所持する方がいる市町村民税非課税世帯

 

半額免除

対 象 適用条件
身体障がい 世帯主かつ契約者で

視覚障がいまたは聴覚障がいの身体障害者手帳を所持する方

身体障害者手帳の総合等級が1級または2級を所持する方

知的障がい 世帯主かつ契約者で
重度の知的障がいを有する方(A判定)
精神障がい 世帯主かつ契約者で
精神障害者保健福祉手帳の1級を所持する方

 

申請窓口

障がい福祉課(本庁1階41-44番窓口)
電話:0952-40-7251 FAX:0952-25-5440
 

 

申請に必要なもの

  1. 印かん(みとめ印で可)
  2. 「身体障害者手帳」または「療育手帳」または「精神障害者保健福祉手帳」
  3. 世帯に転入者がいる場合等、全額免除には所得課税証明書が必要となる場合があります。
  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 障がい福祉課 障がい総務係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7251 ファックス:0952-40-7379
メールアイコン このページの担当にメールを送る