身体障害者手帳について
身体障害者手帳とは、手足などの肢体、視覚や聴覚、心臓、腎臓や呼吸器などに障がいのある方が、いろいろな社会福祉制度を受けるときに必要な手帳です。
1. 申請に必要なもの
(1)身体障害者診断書(指定医が記入したもの、様式は窓口にあります。)
(2)写真 1枚(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
(3)印鑑(認印でよい。)
(4)マイナンバー(個人番号)が分かるもの(下記のどちらか)
・個人番号カード
・通知カード+身分証明書(顔写真付きのもの-運転免許証等)
2. その他 次に該当する場合は必ず届け出をしてください。
(1)住所の変更
(2)氏名の変更
(3)死亡
(4)障がいの程度の変更
3. 破損・紛失再交付
(1)写真 1枚(タテ4センチ、ヨコ3センチ)
(2)印鑑(認印でよい。)
(3)マイナンバー(個人番号)が分かるもの(下記のどちらか)
・個人番号カード
・通知カード+身分証明書(顔写真付きのもの-運転免許証等)
※なお、佐賀県発行の手帳は、即日発行ができます。
関連ファイル
身体障害者(児)手帳再交付申請書【 PDFファイル:83.4 KB 】
身体障害者(児)手帳再交付申請書(記入例)【 PDFファイル:86.6 KB 】
関連ダウンロードファイル
身体障害者(児)手帳交付申請書【 PDFファイル:77 KB 】
身体障害者(児)手帳交付申請書(記入例)【 PDFファイル:81.6 KB 】
身体障害者手帳居住地・氏名変更届書【 PDFファイル:82.8 KB 】
身体障害者居住地・氏名変更届書(記入例)【 PDFファイル:88.3 KB 】
障がい福祉課 障がい総務係
(本庁1階9-13番窓口)
電話番号 0952-40-7251
FAX 0952-40-7379
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課 障がい総務係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7251 ファックス:0952-40-7379
