|
明治維新150年 平成30年は、明治維新150年 |
- 表紙
(2ページから3ページ)
- 平成30年は、明治維新150年
(4ページから5ページ)
- 写真で見る地域情報
(6ページから7ページ)
- 第46回 佐賀城下栄の国まつり
(8ページから9ページ)
- 第52回 さが銀天夜市
- 平成28年度 佐賀市市民活動応援制度 実施状況報告
- 第70回記念 佐賀市民体育大会
(10ページから11ページ)
- 夏の交通安全県民運動
- 小学生の動く交通安全教室参加者募集
- みどりの自由研究~目指せ!みどり博士~
- 第15回 佐賀平野「水と歴史」の探検隊参加者募集
- 親子でチャレンジ和食教室 参加者募集
- 『いいモノさがし』認定品募集!
- 第1回ふるさと自慢教室参加者募集!~らくがん・団子・漬物を作ろう~
- 縄文の貝アクセサリーをつくろう~貝輪づくりに挑戦~
- 大学の先生と楽しく学ぼう!~小学生夏休み 理科実験教室~
(12ページから13ページ)
- マイナンバーカード普及促進キャンペーン~マイナンバーカードが作りやすくなりました~
- 農作業中の事故に注意しましょう~ノーミス ノー事故 農作業~
- 農地の耕作放棄地再生に助成を行っています
- 同和問題講演会参加者募集
- 早稲田・佐賀21世紀子どもプロジェクト
- おもしろ雑学講座 参加者募集
(14ページから15ページ)
- 先人に想う~明治維新150年位寄せて~ 北海道神宮宮司 吉田 源彦さん
- サクラのアメリカよかとこ
- 地域のHERO&HEROINE!消防団
- セミの声を聞きながら水遊びしよう!
~多布施川水遊び場 開設~
(16ページ)
- 防災ラジオの試験放送を実施します
- 重度心身障害者医療費助成の更新手続き
- 後期高齢者医療の新しい被保険者証を送付します
- 7月は『社会を明るくする運動』強調月間です
- 国民年金保険料免除・納付猶予申請受付
- 年金請求書の手続き漏れはありませんか?
(17ページ)
- 農用地利用計画(農振除外等)の手続き期間が長くなります
- 佐賀市農業委員会
- 「クール・チョイス」=「かしこく選ぶ」温暖化対策
- 専門医に相談難病患者家族交流会・個別相談を開催
- オストメイト交流会
- 親子de音楽遊び
(18ページ)
- 海洋エネルギーにふれてみよう
- 夏休み お天気教室
- さが水ものがたり館
- 『佐賀市文化・芸術人材バンク制度』をはじめました
- 初級日本語集中講座受講生募集
- 夏休み宿題おたすけ隊親子でみそつくり
(19ページ)
- 子ども特別講座iPadで創作
- 佐賀市創業支援セミナー
- 佐賀県介護職員初任者研修受講生募集
- 幕末・明治のさが学佐賀は世界を見ていた講座受講生募集
- 佐賀中部広域連合消防職員募集
- 戦没者遺児による慰霊友好親善事業
(20ページ)
- トライアングル育児講演会~ママの手は魔法の手~
- オーライ! 市営バス
- 佐賀市健康運動センター
- 佐賀市文化振興財団主催事業
(21ページ)
- エスプラッツホール
- 星空学習館
- 佐野常民記念館
- 徐福長寿館
(22ページ)
- 国内初展示「ARIAKE有明」諸富家具 展示発表会
- かわそえ佐賀田園の郷ギャラリー 深川善次絵画作品展
- あなたも統計調査員になってみませんか
- 健康ひろげ隊育成講座 受講者募集中
(23ページから25ページ)
- こどものページ
- 子ども写真
(26ページ)
- 7月の相談コーナー
(27ページ)
- わくわく市報さがクイズ
(28ページ)
- 平成29年度 佐賀市職員採用試験
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課 広報係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
開庁時間:月曜から金曜日:8時30分から17時15分まで
電話:0952-40-7021 ファックス:0952-24-3463
