Language

文字の大きさ

背景色

マイナンバーカード出張申請受付サービス

更新:2025年04月14日

maina

マイナンバーカードの申請をご希望の方が10名程度いらっしゃれば、職員が訪問して申請手続きを行います。

本人確認ができた方は、マイナンバーカードを郵送でお届けできますので、市役所に取りに来る必要がありません。

※本人確認書類がそろわない場合は、市役所窓口での受け取りとなります。

 

期間(令和7年度)

~令和8年2月28日(市役所の開庁日に限ります。)

時間

9:30~17:00(要相談)

対象

作成希望者がおおむね10名程度いる企業・団体など

  • 民間企業、官公署、各種団体のほか、各種学校(職員向け・学生向け両方お受けします。)、高齢者福祉施設、地元の集まり、サークル仲間など、種類は問いません。まずは気軽にご相談ください。

 

申請方法

申請受付申込書を事前に提出してください。

本人確認書類

運転免許証及び健康保険証の2点(この2点以外の書類の例についてはお問い合わせください。)

マイナンバーカードをつくる(郵便で受け取る方法)

その他

  • 応募多数の場合は日程調整を行います。
  • 受付会場の確保をお願いします。
  • 顔写真は職員が撮影します。(ご自分で用意することも可能です。)

    顔写真の規格について「マイナンバーカード総合サイト」

 

市役所窓口で顔写真無料撮影サービス!

佐賀市では、市役所窓口でマイナンバーカードの申請に必要な顔写真を無料で撮影しています。

詳しくは「マイナンバーカード用顔写真の無料撮影について」をご覧ください。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民生活課 マイナンバーカード基盤整備室
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7065 ファックス:0952-28-9188
メールアイコン このページの担当にメールを送る