![]() |
|
アブ・シンベル神殿 | 世界遺産ロゴ |
世界遺産とは
世界遺産とは、1972年のユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産および自然の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて、世界遺産リストに登録された遺跡や景観そして自然など、人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」をもつ不動産を示す。
世界遺産は、地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から引き継がれた貴重なたからものであり、中には人類の残酷な歴史を刻むもの、また戦争や自然災害、環境汚染などにより危機にさらされているものも含まれている。それらは国際協力を通じた保護のもと、国境を超え今日に生きる世界のすべての人々が共有し、次の世代に受け継いでいかなければならないものである。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部 歴史・世界遺産課 三重津活用係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7105 ファックス:0952-40-7382
