Language

文字の大きさ

背景色

保育施設等入所関係諸様式

更新:2023年01月11日

新規入所申し込みをご希望の方

保育施設入所申込および支給認定申請(2号・3号)に必要となる諸様式です、保育施設入所申込のてびきを読まれた上で、必要な書類を準備してください。

保育施設(2・3号)の新規入所申込みをする場合

  必要な書類 記載例等
1

(R4.4月入所~R5.3月入所)

令和4年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(2ページ有/両面)【 EXCEL文書:55.6 KB 】

令和4年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(2ページ有/両面)【 PDFファイル:177.3 KB 】

 

(R5.4月入所~R6.3月入所)

令和5年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(2ページ有/両面)【 EXCEL文書:59.6 KB 】

令和5年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(2ページ有/両面)【 PDFファイル:175.9 KB 】

※児童一人につき1枚必要です。

※申込補助表も必ずご記入ください。

令和4年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(記載例)

 

 

 

 

 

令和5年度:【2・3号】支給認定申請書兼入所申込書(記載例)

2 保育が必要であることを証明する書類 詳細は下記参照※
3 保育施設等の利用申込みにかかる確認書

 ※なお、同居親族ではない代理の方がお申込みいただく場合は、委任状(任意様式)が必要です。参考様式はこちら

保育施設(2・3号)の新規入所申込み内容を変更する場合

  追加で必要な書類
4

保育施設入所申込内容変更届【EXCEL文書:38.4 KB 】

保育施設入所申込内容変更届【 PDFファイル:77.5 KB 】                                             

保育施設(2・3号)の新規入所申込みを取下げる場合

  追加で必要な書類
5

保育施設(施設等利用認定)入所申込・更新取下げ届【 EXCEL文書:26.1 KB 】

保育施設(施設等利用認定)入所申込・更新取下げ届【 PDFファイル:41.9 KB 】

※なお、保育施設(1号)の新規申込の取下げ及び施設等利用認定の新規申込の取下げも、この様式をご利用いただけます。

保育が必要であることを証明する書類 とは※

保育を必要とする理由に応じて、必要な書類を準備してください。

なお、保護者の分が必要です

  保育が必要である事由 必要な書類 記載例
1

仕事(勤務)を常態としている

【要件】月64時間以上

就労証明書【 EXCEL文書:56.7 KB 】

就労証明書【 PDFファイル:120.7 KB 】

就労証明書(記載例)
【 PDFファイル:146 KB 】

(参考)記載要領
【 PDFファイル:68.6 KB 】

2

仕事(自営業[農林水産含む]・内職)を常態としている

【要件】月64時間以上

自営・内職申立書【 EXCEL文書:29.7 KB 】

自営・内職申立書【 PDFファイル:54.9 KB 】

自営・内職申立書(記載例)
【 EXCEL文書:29.7 KB 】
3 療養が必要な病気を患っている

疾病介護看護等申立書【 EXCEL文書:25.8 KB 】

疾病・介護・看護等申立書【 PDFファイル:45.6 KB 】

+

【添付書類】診断書または入院治療計画書(写)など

(診断、期間、家庭保育が困難等の内容が記載された書類)(写し可)

疾病介護看護等申立書(記載例)
【 EXCEL文書:23.8 KB 】
4

同居親族等の介護・看護をしている

【要件】月64時間以上

疾病介護看護等申立書【 EXCEL文書:25.8 KB 】

疾病・介護・看護等申立書【 PDFファイル:45.6 KB 】

+

【添付書類】(以下、いずれか)

診断書や入院治療計画書(写)など診断内容が証明された書類

介護保険被保険者証(写)

障害者手帳(写)または療育手帳(写)

疾病介護看護等申立書(記載例)
【 EXCEL文書:23.8KB 】
5

これから仕事をみつける ※起業準備も含む

【期間】入所した日から3ヶ月間

求職活動申立書【 EXCEL文書:27.6 KB 】

求職活動申立書【 PDFファイル:55.6 KB 】

求職活動申立書(記載例)
【 EXCEL文書:27.6 KB 】
6

育児休業取得中で、保育施設を更新利用する

【要件】育児休業取得時に2号/3号認定であること

【期間】最長、出生児童の年齢が1歳になる年の年度末まで

就労証明書【 EXCEL文書:56.7 KB 】

就労証明書【 PDFファイル:120.7 KB 】

就労証明書(記載例)
【 PDFファイル:146 KB 】
7

大学・専門学校・職業訓練校等に通学している

【要件】月64時間以上

在学申立書【 EXCEL文書:24.2 KB 】

在学申立書【 PDFファイル:47.2 KB 】

+

【添付書類】在学証明書または学生証(写)など
在学申立書(記載例)
【 EXCEL文書:24.2 KB 】
8

出産をする

【期間】母子健康手帳発行後から
              出産(予定日)後8週を含む月末

妊娠・出産申立書【 EXCEL文書:24.2 KB 】

妊娠・出産申立書【 PDFファイル:51.6 KB 】

+

【添付書類】母子健康手帳(写)

(母の氏名および出産予定日が分かるページ)
妊娠・出産申立書(記載例)
【 EXCEL文書:24.2 KB 】

以下の事由で保育が必要である場合は、証明書や申立書は不要です。

保育が必要である事由 必要添付書類
心身に障がいを持っている

障害者手帳(写)または療育手帳(写)等

(氏名と障がいの程度が分かるページ)

保育施設入所後に状況の変更等があった保護者の方

届出が必要な場合 必要な書類
育児休業から仕事に復職した

就労証明書【 EXCEL文書:56.7 KB 】

就労証明書【 PDFファイル:120.7 KB 】

支給認定(利用認定)変更申請書兼実施内容変更届【 EXCEL文書:40.9 KB 】

  支給認定(利用認定)変更申請書兼実施内容変更届【 PDFファイル:84.2 KB 】

保育の必要性、必要量、家庭の状況等が変更した

変更になった内容がわかる書類

+ 支給認定(利用認定)変更申請書兼実施内容変更届【 EXCEL文書:40.9 KB 】

  支給認定(利用認定)変更申請書兼実施内容変更届【 PDFファイル:84.2 KB 】

保育施設を退所(園)する

保育施設退所(退園)届【 EXCEL文書:24.2 KB 】

保育施設退所(退園)届【 PDFファイル:38.3 KB 】

更新・利用認定等を取り下げる

保育施設(施設等利用認定)入所申込・更新取下げ届【 EXCEL文書:26.1 KB 】

保育施設(施設等利用認定)入所申込・更新取下げ届【 PDFファイル:41.9 KB 】

関連ページ

保育施設入所申込のてびき

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

子育て支援部 保育幼稚園課 入所・入園係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7286 ファックス:0952-40-7395
メールアイコン このページの担当にメールを送る