転入・転居時の学校選択
佐賀市では、通学区域の弾力化を図るため学校選択制(隣接校選択制および特認校制)を実施しています。(小学校のみの制度です。)
転入、転居により転入学される場合、指定校以外に隣接校または特認校を選択することができます。
- 隣接校選択制
対象:新小学1年生、1〜6年生
住所地の小学校(指定校)以外に隣接している小学校の中から選択することができます。徒歩通学が原則です。
※各学校の隣接校については、下記ファイルをご覧ください。 - 特認校制
対象:新小学1年、1〜6年生
市内のどこからでも選択でき、保護者の責任をもって通学させることになります。
特認校は芙蓉小、松梅小、富士小、北山小、北山東部小、三瀬小です。 - 申請受付
住民異動届を本庁市民生活課または支所市民サービスグループで届け出し、市民生活課・市民サービスグループで学校を指定します。 - その際に、隣接校、特認校の希望申請を受付けます。申請される場合は、保護者の署名が必要です。(新1年生は別途申請書の提出が必要です。)
お問合せ先 佐賀市教育委員会 学事課 学務係 Tel0952-40-7358
関連ファイル
隣接校・特認校一覧(PDF:27.0KB)
このページに関するお問い合わせ
教育部 学事課 学務係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館2階
電話:0952-40-7358 ファックス:0952-26-7378
