○平成28年6月3日から「すまいサポートさがプロジェクト」が始まりました。
「すまいサポートさがプロジェクト」は、身寄りがない高齢者等、連帯保証人が立てられず、住まいを確保できない社会的弱者の方(住宅確保要配慮者)の居住支援を行う佐賀生まれの新しい賃貸保証の仕組みです。
※この事業は、平成27年度に佐賀県が実施した「CSO提案型協働創出事業」に採択された、民間事業者団体の取組みであり、佐賀市はこの取組みを応援しています。
すまいサポートさがプロジェクトの詳細はこちら ⇒ すまいサポートさが(外部リンク)
・事業概要
(1)佐賀生まれの新しい賃貸保証の仕組み(新たな保証会社の設立)
(2)新たな保証会社は住宅確保要配慮者だけでなく、一般の借主からも保証を委託される。
(3)保証委託料の一部を財源として、障害のある方を雇用し、その方々が住宅確保要配慮者の見守りや相談を行う。
(4)さらに、保証委託料の一部はCSO活動支援金として、CSOへ助成される。
・この事業により生まれるメリット
(1)「連帯保証人を指定できない」という理由で入居が困難であった方も入居が可能になる。
(2)不動産管理会社(貸主)は、見守りや相談等により住宅確保要配慮者を受入れる不安やリスクが低減されることで、今まで受入れが困難であった方を受入れることが可能になり、空き家・空き室対策にもなる。
(3)障害のある方の雇用を創出できる。
(4)不動産管理会社(貸主)や借主(県民)は保証委託料の一部がCSOの活動資金となることで社会・地域へ貢献ができる。
このページに関するお問い合わせ
建設部 建築住宅課 住宅政策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7291 ファックス:0952-40-7392
