まず、消費生活センターにご相談ください。
最初は「今月分のクレジットカードの支払いができない」「病院の支払いに間に合わない」といったちょっとしたきっかけで、多重債務になることが多いものです。
1回だけの借金で終わらせるつもりが、また借りて雪だるま式に増えてしまう。こうしたことは誰にでも起こりえます。返済が困難になったときは、一刻も早く債務整理にとりかかることが大切です。
相談事例
数年前、当座の生活費のために20万円をサラ金から借りた。その後、その返済のために他のサラ金から借りては返すということを繰り返していた。現在、借入れ額が130万円にもなった。金利が高く、いつまでたっても返済が終わらない。どうすればいいか。
このような相談に対し、消費生活センターでは、さまざまな債務整理の方法のアドバイスを行っています。
大切なのは相談する勇気です。匿名でも相談でき、秘密は厳守されます。ひとりで悩まずに、まずはお電話ください。
連絡先
佐賀市消費生活センター
電話番号 0952-40-7087(相談専用)
FAX番号 0952-40-2050
受付時間 9時から16時(月曜日から金曜日、祝日・年末年始を除く)
※土・日・祝日は、佐賀県消費生活センター(電話24-0999)で相談を受けつけています。
※面談は予約制です。まずはお電話ください。
※メールによる相談は行っておりません。
その他の相談機関
福岡財務支局 多重債務相談窓口
電話番号 092-411-7291
受付時間 9時から17時(月曜日から金曜日、祝日・年末年始を除く)
面談相談 第3水曜日 佐賀財務事務所にて実施
※面談は予約制です。まずはお電話ください。
法テラス佐賀
電話番号 0570-078-374
受付時間
平日:9時から21時
土曜日:9時から17時(祝日・年末年始を除く)
※面談は予約制です。まずはお電話ください。
佐賀県弁護士会
電話番号 0952-24-3411
受付時間
面談相談(相談無料・要予約)
祝日・年末年始を除く毎日、土日相談応。
電話相談(相談無料)
毎週土曜日 13時から15時30分(祝日・年末年始を除く)
毎週火曜日 17時30分から19時30分(祝日・年末年始を除く)
佐賀県司法書士会
電話番号 0952-29-0635
FAX番号 0952-29-5887
電話相談(相談無料・予約不要)
毎週月曜日・木曜日 18時から20時(祝日・年末年始を除く)
面談無料相談(要予約)
まず、事務局へご連絡ください。
近くの司法書士をご紹介します。
その司法書士との間で、面談場所、日時を決めていただくことになります。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 生活安全課 消費生活センター〒840-0801佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル1階
電話:0952-40-7086 ファックス:0952-40-2050
