避難情報など緊急性の高い情報を緊急速報メールを活用して配信しています。
緊急速報メールとは
災害や避難情報を携帯電話会社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)が一斉に配信するメールシステムです。NTTドコモは「エリアメール」として配信しています。各社とも事前の登録は必要なく、また通信料(受信料)はかかりません。
緊急速報メールは、佐賀市周辺をカバーする各社の基地局から携帯電話(スマートフォンを含む。)に届きます。(※1)
ただし、一部、設定が必要な機種もあります。(※2)
(※1)
対象の地域にいる場合でも、電波を受信する基地局の関係で、受信できない場合もあります。また、逆に対象地域にいない場合でも、メールが配信される場合があります。
(※2)
機種によっては、受信ができない場合、設定が必要な場合があります。その場合は取り扱い店にお問い合わせください。
配信される情報は
佐賀市から配信する情報は、基本的には、避難に関する情報や警戒区域に関する情報になります。
そのほか、「津波警報・大津波警報・緊急地震速報」などは気象庁から、「弾道ミサイル情報・大規模テロ情報」などは消防庁から、直接携帯電話会社を通じて配信されます。
配信のエリアは
配信エリアは、佐賀市全域となります。
そのため、避難情報が発令されていない地域の方にも情報が配信されます。
緊急を要する情報配信のため、みなさんの御理解と御協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課 防災対策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7013 ファックス:0952-24-3187
