Language

文字の大きさ

背景色

食中毒に気をつけよう!!家庭でできる予防法!!

更新:2023年09月25日

家庭での注意が大切です!

最近では1年を通して食中毒の発生がみられるようになりましたが、

特に高温多湿となる梅雨の時期から夏季にかけては注意が必要です。

食中毒は、家庭でも多く発生します。家庭での発生は、私たち一人ひとりの正しい知識と適切な対応で防ぐことができます。

予防法を確認し、家族の健康を守りましょう。

baikin_genki

食中毒予防の3原則

(1)細菌・ウイルスをつけない

・肉や魚を購入した際は別々の袋に入れて、寄り道せずすぐに持ち帰りましょう。

・調理前には必ず手を洗いましょう。

・食品に菌がつかないよう、ふたやラップフィルムで覆いましょう。

tearai_girl

(2)細菌を増やさない

・なるべく新鮮なものを食べきれる量だけ買いましょう。

・すぐに食べない料理は常温で放置せず、密閉して冷蔵庫へ入れましょう。

・冷蔵庫にはつめすぎないようにし、開閉は素早く行いましょう。

(3)細菌・ウイルスをやっつける

・加熱して調理する食品は、中心部が75度で1分以上、十分に加熱しましょう。

・調理済みのレトルト食品や冷凍品も良く加熱しましょう。

・調理器具は使用後すぐに洗浄し、漂白剤や熱湯で消毒しましょう。

関連リンク

厚生労働省:食中毒について(外部リンク)

佐賀県:佐賀県の食中毒発生状況(外部リンク)

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康づくり課 健康推進係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7283 ファックス:0952-40-7380
メールアイコン このページの担当にメールを送る