Language

文字の大きさ

背景色

男女共同参画推進の協賛事業所募集

更新:2022年07月 7日

男女共同参画の推進に協賛していただける事業所募集

佐賀市では、男女が互いを認め合い、支え合いながら、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現をめざしています。

平成20年に施行いたしました「佐賀市男女共同参画を推進する条例」では基本理念に基づき推進する対象を「市」「市民」「事業者」「自治組織等」「教育に携わる者」とし、それぞれの役割を定めています。

事業者の役割として

事業活動において男女が対等に参画する機会の確保に努めること

男女が仕事と家庭生活等における活動を両立して行うことができるように配慮すること を掲げています。

特に事業所では「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」の視点に立った働き方の意識の改革や雇用機会の多様化に対応できる条件整備が望まれています。

そこで、佐賀市とともに男女共同参画の推進に積極的に取り組んでくださる事業所を募集します。

男女共同参画の推進に取り組む事業所のメリットとして、従業員の定着、優秀な人材の確保、従業員の満足度や仕事への意欲向上、従業員の心身の健康の保持増進、事業所のイメージアップなどにつながります。

応募していただいた事業所は、男女共同参画協賛事業所として「市のホームページへの掲載」「男女共同参画啓発イベントのポスター、チラシへの掲載」などを行ってまいります。

「男女共同参画協賛申し込み」に必要事項を記入のうえ、佐賀市人権・同和政策・男女参画課まで郵送またはFAX、メールにて申込みをお願いします。

男女共同参画の推進に取り組んでおられる男女共同参画協賛事業所を紹介します。

関連ファイル

佐賀市男女共同参画推進協賛事業所申込用紙(PDF:414KB)

佐賀市男女共同参画推進協賛事業所申込用紙(Word:89KB)

協賛事業所募集 (PDF:321KB)


お知らせ等

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権・同和政策・男女参画課 男女共同参画室
〒849-0919 佐賀市兵庫北三丁目8番36号ほほえみ館
電話:0952-40-7014 ファックス:0952-34-4549
メールアイコン このページの担当にメールを送る