平成27年度人権啓発ポスターコンクール優秀作品
あなたの人権 わたしの人権
子どもの「夢」から
アジア地域の貧困に生きる人々の姿を通して、一生懸命生きることの大切さや命の尊さを伝えてこられた池間哲郎(いけまてつろう)さん(NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事)の著書「あなたの夢はなんですか?」の中で、「私の夢は大人になるまで生きることです。」と答えた少女の言葉が私の心につきささりました。
世界には、貧困や紛争、飢餓という厳しい状況の中で、成人するまで生きられない多くの子どもがいます。平和で豊かといわれる国でも、いじめや虐待により、体も心も傷ついて、夢や希望を持てず命を落としてしまう子どももいます。
子どもは、家庭や学校、地域の中で生きる力や社会性、自立心をつちかいます。子どもが安心・安全で幸せに育つためには、何が必要なのでしょうか。
平成6年に日本が批准(ひじゅん)した「子どもの権利条約」は、すべての子どもの人権を守るための、世界で初めての国際条約です。この条約では、世界の子どもの人権を保障し「生きる・育つ・守られる・参加する」権利を行使できるように認められています。さらに、大人は「子どもにとって一番よいこととは何か」ということを考えなければならないとあります。
貧困や紛争の解決は簡単なことではありません。しかし、次代を担う子どもたちが、命を輝かせ「未来の夢」を語れるような社会をつくっていくことが私たち大人の使命(役割)だと思います。
(社会同和教育指導員 西 勝弘)
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権・同和政策・男女参画課 人権啓発係〒849-0919 佐賀市兵庫北三丁目8番36号ほほえみ館
電話:0952-40-7367 ファックス:0952-34-4549
