平成22年度e‐ガイド(佐賀市環境報告書) 平成21年度実績
平成22年度佐賀市環境報告書「e‐ガイド」です。
平成21年度の市内の環境の実態や、佐賀市の環境に関する取り組み等を掲載しています。
掲載内容
- 佐賀市の環境状況
- 環境の保全等に関して講じた施策の実施状況
- 表紙(下合瀬の大カツラの写真)
- 環境報告書「e?ガイド」の刊行にあたって
- e?ガイド(環境報告書)とは
- 目次
- 佐賀市の大気
- 佐賀市の水質
- 騒音・振動
- ごみの排出状況
- リサイクルの状況
- ごみ処理費用
- 佐賀市のごみ処理施設
- 区域ごとのごみ排出状況
- 佐賀市の豊かな自然
- 水辺の生き物
- 山林の生き物
- 有明海の生き物
- 白石原湿原(久保泉大字下和泉)の生き物
環境保全施策の実施状況 環境都市宣言 (PDF272.0KB )
- 佐賀市環境都市宣言
- 宣言後の取り組み
環境保全施策の実施状況 環境行動指針 (PDF309.0KB )
- 出前講座によるごみ減量の検証
環境保全施策の実施状況 環境マネジメントシステム (PDF178.0KB )
- ISO14001における主な環境保全活動
- 平成21年度の取り組み結果
- エコアクション21の取り組み
環境保全施策の実施状況 佐賀市地球温暖化対策地域推進計画 (PDF596.0KB )
- 計画の策定
- 計画の内容
- 市民・事業者・行政が協働で取り組む地球温暖化対策
環境保全施策の実施状況 省エネルギー・新エネルギー (PDF404.0KB )
- 省エネルギー
- 新エネルギー
環境保全施策の実施状況 ごみ減量の推進 (PDF267.0KB )
- 買い物袋持参運動
- エコ料理教室
- 剪定枝のリサイクル
環境保全施策の実施状況 天ぷら油リサイクル (PDF144.0KB )
- リサイクルの流れ
- 環境にやさしい燃料
環境保全施策の実施状況 資源物の持ち去り防止 (PDF106.0KB )
- 条例の一部改正(平成21年1月1日施行)
- パトロールの実施
- 資源物(紙・布類)の収集量
環境保全施策の実施状況 環境教育 (PDF187.0KB )
- 小中学校での環境学習
- 学校版環境ISO
環境保全施策の実施状況 佐賀環境フォーラム (PDF215.0KB )
- 佐賀市と佐賀大学が連携した環境教育
環境保全施策の実施状況 エコプラザ (PDF160.0KB )
- 「減らす」・「再使用」・「再資源化」に関する講座やイベントの開催
- 環境展in佐賀市立図書館(10月2日?10月12日)
- 環境展inバルーンフェスタ(10月30日?11月3日)
環境保全施策の実施状況 「トンボ王国・さが」づくり事業 (PDF122.0KB )
- トンボ教室
- トンボ写真コンクール
環境保全施策の実施状況 市民の森づくり・地域の緑化運動 (PDF119.0KB )
- 佐賀市は、市民のみなさんと一緒にみどりを増やしています!
環境保全施策の実施状況 公共工事調整 (PDF104.0KB )
- 自然環境懇話会
- 佐賀市職員自然環境研修会
環境保全施策の実施状況 地域猫事業 (PDF113.0KB )
- 佐賀市では「地域猫活動」を応援しています
- 猫の飼い主さんへ「適正飼育」の啓発をしています
環境保全施策の実施状況 犬の適正な飼育 (PDF109.0KB )
- 犬の登録・狂犬病予防注射
- 犬の適正な飼育のために
環境保全施策の実施状況 蚊の防除 (PDF102.0KB )
- 佐賀市では、「蚊の幼虫」を駆除しています
- 夜間活動する「蚊」の対策
- 昼間活動する「ヤブ蚊」の対策
- ユスリカ対策
環境保全施策の実施状況 環境保健推進協議会 (PDF116.0KB )
- 取り組みの紹介
- 各部会の主な活動内容
- トンボくんとゆかいな友だち
- 「下合瀬の大カツラ」の紹介
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7201 ファックス:0952-26-5901
