Language

文字の大きさ

背景色

自主防災組織を結成するためには

更新:2023年04月12日

自主防災組織の結成方法・申請書類・佐賀市自主防災組織一覧

自主防災組織を結成するためには、何より地域のみなさんの理解とお互いの協力が必要です。地域に住むみなさんが協力してこそ、災害に強い地域づくりにつながります。

自主防災組織をより身近なコミュニティー活動の一環と位置づけ、無理のない継続的に参加できる組織を地域のみなさんで検討してください。

自主防災組織の結成方法

(1)まず話し合いを

自治会等で自主防災組織の必要性などについて協議します。

地域の防災を担う地元の消防団にも参画を依頼します。

(2)市への相談

市では組織結成の方法や規約のつくり方などの支援を行います。

また、自主防災組織の必要性や活動内容について、職員が出向いて地域のみなさんへ説明を行う「職員出前講座」を実施しています。

(3)結成について地域の同意を得る

自治会の総会などで自主防災組織を結成することについての同意を得ます。

 

自主防災組織の結成

※地域で自主防災組織を結成したことを自治会の集まりや回覧板などで住民へ周知します。

(4)市への認定申請

自主防災組織の結成後、市へ認定申請書と必要書類を提出します。

市では申請書を審査し、認定書を交付します。

市が認定した組織に対しては、活動費や防災資機材の購入に対し補助金を交付します。

認定申請書ほか、関係資料は下記の関連ファイルをご覧ください。

(5)防災活動を開始

防災計画に基づき、防災訓練等を行い、地域の防災力の強化を図ります。

佐賀市自主防災組織一覧

佐賀市における自主防災組織の一覧は、以下の関連ファイルをご覧ください。

関連ファイル

自主防災組織認定申請書及び申請書記載例【 WORD文書:40 KB 】

自主防災組織規約及び防災計画(例)【 WORD文書:49.2 KB 】

自主防災組織図(例)【 PDFファイル:45.3 KB 】

佐賀市自主防災組織認定要綱【 PDFファイル:53.6 KB 】

自主防災組織認定状況(R5.3.31時点)【 EXCEL文書:26.9 KB 】

日ごろの備え

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 地域防災係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7034 ファックス:0952-24-3187
メールアイコン このページの担当にメールを送る