Language

文字の大きさ

背景色

土砂災害警戒情報

更新:2024年03月21日

土砂災害発生の危険度が高まったときに発表される気象情報。

土砂災害警戒情報

土砂災害警戒情報とは

大雨による土砂災害の危険度が高まったとき、佐賀県と佐賀地方気象台が共同して、市町単位で発表するもので、市町の防災活動や避難情報等の判断を支援し、住民の自主避難の判断にも活用できる情報です。

テレビ・ラジオ・インターネット等で確認できます。

詳しくは気象庁のホームページをご覧ください。

【関連情報】佐賀県土砂災害危険度情報

土砂災害危険度情報は、土砂災害警戒情報を補足する情報です。

なお、危険度情報のレベル表示がされない場合でも土砂災害警戒情報が発表されることがあります。

土砂災害警戒情報についてのお問い合わせ先

  • 佐賀県県土づくり本部河川砂防課 Tel0952-25-7162
  • 佐賀地方気象台防災業務課 Tel0952-32-7026

関連ファイル

土砂災害警戒情報チラシ表(PDF:794.0KB)

土砂災害警戒情報チラシ裏(PDF:700.0KB)

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理防災課 防災対策係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7013 ファックス:0952-24-3187
メールアイコン このページの担当にメールを送る