申請時来庁方式
市役所窓口での申請のときに本人確認を行い、できあがったカードを郵送で受け取る方法。
※必ず本人が来庁する必要があります。(15歳未満の方は、法定代理人が同行してください。)
※初めての受け取りの場合に限ります。
※マイナンバーカードは受け取りまでに1ヵ月半程度かかります。
STEP1
市役所窓口でマイナンバーカード申請を行う。
必要書類
- ご希望であれば、申請の際に職員が無料で撮影します。
- ご自分で用意される場合は、縦4.5㎝、横3.5㎝(6ヵ月以内に撮影)の大きさのものをご用意ください。
顔写真についての地方公共団体情報システム機構ホームページ「マイナンバーカード総合サイト」へのリンク
(2)本人確認書類等(原本)
- 下記の A から2点 または A から1点、B から1点の計2点
- 通知カードの返納(個人番号通知書の提示)、及び 下記の A から1点、
- 通知カードの返納(個人番号通知書の提示)、及び 下記の B から2点の計2点
- 現在の『氏名及び住所』または『氏名及び生年月日』が記載された原本をお持ちください。(コピー不可)
- 有効期限の定めがある書類については、有効期限内のものに限ります。
A 顔写真付に限る |
運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・在留カード・特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可書 の11種類 |
B | 健康保険証・年金手帳(証書)・医療受給資格証(子どもの医療費受給資格証など)・介護保険証・生活保護受給資格証・海技免状等の免許証など、A以外の官公署発行の書類・社員証・学生証・生徒手帳 など |
(例) 運転免許証と健康保険証、パスポートと学生証、在留カードと運転免許証、通知カードと健康保険証と介護保険証 など
- 通知カード(お持ちの方のみ)は、返納となります。(失くされた場合は、その旨を窓口でお伝えください。)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)は、返納となります。
※必要な書類が揃わない場合は、市役所窓口まで受取にお越しいただく方法になります。
申請窓口及び受付時間
本庁1階市民生活課
平日 8時30分~17時(火曜は19時まで)
※土曜、祝日、祝日の振替日、年末年始を除きます。
※混雑状況により、定刻より前に受付番号札の発券を終了する場合があります。時間に余裕をもってお越しください。
日曜 9時~12時、13時~16時
※第3土曜に続く日曜、年末年始を除きます。(日曜窓口での手続きの休止日を下に掲載しています。)
※混雑状況により、定刻より前に受付番号札の発券を終了する場合があります。時間に余裕をもってお越しください。
各支所
平日のみ(日曜窓口、火曜延長窓口は行っておりません。)
※祝日、祝日の振替日、年末年始を除きます。
※マイナンバーカード受取予約の方の来庁等により、お待たせする場合があります。
STEP2
マイナンバーカードをお渡しする準備ができましたら、市役所から原則本人限定郵便(特例型)でお送りします。
ご注意ください!
マイナンバーカード関係手続きの休止日について
全国的なマイナンバーカード関係システムの停止のため、日曜窓口でのマイナンバーカードに関する手続きには休止日があります。
休止日
- 令和6年9月22日(日)
- 令和6年10月6日(日)
- 令和6年10月20日(日)
- 令和6年11月17日(日)
- 令和6年12月22日(日)
- 令和7年1月19日(日)
- 令和7年2月16日(日)
※令和6年9月1日現在で決定している休止日です。
突発的なシステムメンテナンス作業の発生等により、休止日が追加になる可能性がありますのでご了承ください。
休止対象業務
- マイナンバーカードの申請受付・交付
- 電子証明書(暗証番号)の発行・更新
- 暗証番号の変更・ロック解除
- 住所・氏名等のカード記載事項の変更
- その他、マイナンバーカードに関する手続き
※休止日に住所変更手続きをされた方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、後日、カード記載の住所等を更新する手続きが必要となりますので、ご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 マイナンバーカード基盤整備室〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7065 ファックス:0952-28-9188
このページの担当にメールを送る