スポーツ少年団とは・・・
「スポーツを通じて、青少年のこころとからだを育てる組織を地域社会に!」と願い1962年6月に
(公財)日本スポーツ協会が設立した我が国最大の青少年スポーツの団体です。
主となるスポーツ活動以外にレクリエーション、野外活動や体力テストなど年間計画に取入れ、地域の
行事や美化活動、奉仕活動などに参加し団員の意識を高め自主性・創造性や仲間意識を育てることを
目指しています。
スポーツ少年団とは・・・?【 PDFファイル:434.4 KB 】
【令和2年度 佐賀市スポーツ少年団大会・7月~10月開催】
【令和2年度 佐賀市親子SHIPS交流大会・12月6日(日)開催】
新・着・情・報 (令和2年12月24日)
★令和2年度 第5回佐賀市長杯ミニバスケットボール交歓大会・大会結果のお知らせ(令和2年12月24日:更新)
スポーツ少年団加入・登録について・・・
スポーツ少年団はメンバーシップ制をとっていて、各チーム・団体は年度ごとに選手・指導者の登録が必要です。
原則10人以上の選手と2人以上の有資格者の指導者を必須とし登録団員は原則小学生以上、指導者は20歳以上と定めています。
新規登録は下記の新規登録申込書をFAX・メールにて、毎年5月末日までにスポーツ振興課内の佐賀市スポーツ少年団事務局(sports@city.saga.lg.jp)にお送りください。
加入・登録に関してのお問合せは、佐賀市スポーツ少年団・事務局までご連絡ください。
佐賀市スポーツ少年団 登録用紙【 EXCEL文書:54.5 KB 】
登録団派遣費補助について・・・
佐賀市スポーツ少年団では登録団(チーム)および登録選手・指導者に対して日本スポーツ少年団・佐賀県スポーツ少年団主催の大会・研修会に参加する際、予算の範囲内において参加費・派遣費の補助を行っています。(全国および九州大会は佐賀県以外の開催が対象)
詳細については佐賀市スポーツ少年団・事務局までお問合せください。
佐賀市スポーツ少年団派遣補助費一覧【 PDFファイル:80.8 KB 】
※九州規模以上のスポーツ大会に出場する小中学生に対する激励金について
スポーツリーダー養成兼スポーツ少年団認定員養成講習会
スポーツ少年団では子どもの安全で楽しいスポーツ活動のため、正しい知識を持った指導者が指導にあたるために2日間の講習を受講していただき、「日本スポーツ少年団指導者制度」に定める「スポーツ少年団認定員」の資格を全ての指導者が取得することを求めています。
スポーツ少年団認定員の資格について【 PDFファイル:129 KB 】
佐賀市スポーツ少年団大会
★令和2年度 第53回佐賀市スポーツ少年団大会★
令和2年7月26日(日)~10月18日(日)
年間行事予定
スポーツ少年団では競技別の全国大会・九州大会はじめ県大会・佐賀市大会や野外活動・レクリエーション活動および文化、奉仕活動など幅広く行っています。
関連団体
(公財)佐賀県スポーツ協会 (http://www.sagaken-sports.com/main/)
(公財)日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団 (http://www.japan-sports.or.jp/club/tabid/66/Default.aspx)
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 スポーツ振興課 スポーツ係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館1階
電話:0952-40-7360 ファックス:0952-40-7375
