Language

文字の大きさ

背景色

道路は広く、きれいに、安全に!

更新:2023年06月28日

ポイ捨てはやめましょう 板等での乗入れは禁止されています 樹木が道路に張り出さないよう定期的にせん定しましょう
ポイ捨てはやめましょう

簡易な工作物を使用しての

乗入れは禁止されています

樹木が道路に張り出さな

いよう注意しましょう

道路はルールやマナーを守って大切に利用しましょう!

私たちの日常生活になくてはならない「道路」。

道路にはたくさんの重要な役割があります。

  • 人や物の輸送
  • 火災の延焼防止や消防活動を行う防災空間
  • 上下水道やガス・情報通信施設の収容スペース など

しかし、水や空気のようにあまりにも身近な存在のため、その重要性を忘れがちです。

道路はみんなの大切な財産です。

ルールやマナーを守って大切に利用しましょう!

こんなときは必ず申請が必要です

道路占用許可申請が必要なのは・・・

市道敷に排水管などを埋設するとき

工事用足場が市道にはみ出るとき

看板などを設置する場合で、その一部が市道にはみ出るとき

道路法第24条工事承認申請が必要なのは・・・

車の乗入口など市道を改良するとき

橋を架ける場合で、構造物が市道内に入るとき(建設監理課管理二係(河川担当)へも申請が必要)

雨水排水先がなく、道路側溝に接続するとき(1箇所まで)

関連ダウンロードファイル

PDF ファイルをご覧になるには

道路占用許可申請書【 WORD文書:45.5 KB B 】

道路工事施行承認申請書様式【 EXCEL文書:18 KB B 】

工事竣工届【 WORD文書:34 KB B 】

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

建設部 建設監理課 管理一係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁5階
電話:0952-40-7175 ファックス:0952-40-7397
メールアイコン このページの担当にメールを送る