クレジットカードを利用して納付できます
インターネットを利用した納付方法です。
利用できる税目
市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税
準備するもの
当初納税通知書(5月、6月上旬に送付)
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、AmericanExpressなど)
利用期間
各納期限まで。(納期限を過ぎると利用できません。)
納付手数料
税額の他に、決済手数料がかかります。
税納付額 | 決済手数料 |
10,000円以下 | 55円(税込) |
10,001円~20,000円 | 165円(税込) |
20,001円~30,000円 | 275円(税込) |
30,001円~40,000円 | 385円(税込) |
40,001円~50,000円 | 495円(税込) |
以降10,000円増えるごと | 110円(税込)ずつ加算 |
納付方法
(1)納付手続きは、Yahoo!公金支払いのページにアクセスします。
(2)画面上の注意事項をご確認の上、納税通知書に記載されている
年度、期別、納付番号、確認番号とお持ちのクレジットカードの
番号を入力してください。
(納付番号、確認番号のないものは利用できません。)
注意事項
1 各税目の期別ごとに手続きが必要です。
2 5月、6月上旬以外に発行した当初納税通知書、変更納税通知書、督促状、催告状、再発行納付書は利用できません。
3 口座振替で納付している人は利用できません。年度途中で口座振替を解約した場合は、翌年度から利用できます。
4 領収証書は発行されません。必要な場合は金融機関等でお支払いください。
5 納税証明書の発行には日数がかかります。発行可能日を確認のうえご利用ください。 納税証明書の発行には300円の手数料がかかります。
軽自動車税納税証明書(継続検査用)の発行は無料です。
(納税証明書発行可能日)
・利用日が1日~15日の場合、納税証明書は翌月1日以降の開庁日から発行可能です。
・利用日が16日~末日の場合、納税証明書は翌月16日以降の開庁日から発行可能です。
6 軽自動車税納税証明書(継続検査用)の発行を急がれる場合は、金融機関等でお支払いください。
7 金融機関やコンビニエンスストアなどの納税窓口や店頭でのクレジットカードによる支払いは出来ません。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 納税課 収納係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7075 ファックス:0952-25-5408
