策定の趣旨
佐賀市教育委員会では、平成18年度から佐賀市教育振興基本計画を策定して、将来を展望した教育施策を総合的に推進してきました。
これまで実施したさまざまな施策の成果と課題を検証し、上位計画である第3次佐賀市総合計画を踏まえた上で、佐賀市の教育行政の基本的な方向性を示す「第5次佐賀市教育振興基本計画」を策定し、今後8年間の取組を推進していきます。
計画の範囲
学校教育、社会教育、教育行政事務など、教育委員会が所管する分野を対象とします。
(条例により、教育委員会の職務権限に属する事務のうち市長が管理及び執行することと定める公民館の設置、管理及び廃止に関すること、スポーツに関すること、文化に関すること、及び文化財の保護に関する事務を除く)
計画の構成と期間
佐賀市教育振興基本計画の計画期間は、令和7年度から令和14年度までの8年間とし、「基本計画」と「実施計画」で構成します。
実施計画は、基本計画のもとに重点的に取り組む具体的な事業計画を示すものであり、計画期間を前期4年間、後期4年間にわけて、令和10年度に見直しを行います。
基本目標と基本方針
≪基本目標≫佐賀らしさを協働で創る 生きる力に富む人づくり
基本目標を実現するため、佐賀市教育委員会では、『「自律」「尊重」「創造」を身に付けた子どもの育成』、『全ての人が自分らしく輝きながら成長できる教育の推進』という2つの基本方針を掲げ、基本目標の達成に向けて教育施策を展開していきます。
関連ファイル
第5次佐賀市教育振興基本計画 【 PDFファイル:24.82 MB 】
第5次佐賀市教育振興基本計画(概要版)【 PDFファイル:2.81 MB 】
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育総務課 教育政策係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館3階
電話:0952-40-7352 ファックス:0952-40-7394
