森林組合のご紹介
佐賀市内では、三瀬地区を管轄とする「佐賀東部森林組合」と三瀬地区を除いた区域を管轄する「富士大和森林組合」があります。どちらも、地域林業の中核的担い手として、森林整備や林産物販売、木材加工などを行われています。
森林整備では、森林所有者の高齢化や世代交代等による山離れにより、荒廃森林が増え、森林組合の重要性が高まっています。
該当する市域の森林を所有する方で、森林施業や管理などのご相談は、管轄する森林組合にお願いします。
問い合わせ先
富士大和森林組合
所在地/佐賀市富士町大字古湯2794番地
電話番号/0952-58-2031
佐賀東部森林組合
所在地/神埼市脊振町広滝547番地8
電話番号/0952-59-2023
森林組合とは
森林組合は、森林所有者がお互いに協同して林業の発展を目指す協同組合です。
「森林組合法」という法律に基づいて設立されており、この法律は組合員の経済的社会的地位の向上を図ることと森林の保続培養、森林生産力の推進を図ることを通じて、国民経済の発展に貢献することを目的としております。
つまり、森林組合は森林所有者自らの相互扶助の組織であるとともに、森林造成を通じて、木材供給や国土保全、水源かん養、環境保全、文化・レクリエーションの場の提供など、森林を通じた人間の生活環境の保全にとって、重要な役割を持つものとして位置づけられています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 森林整備課 林業振興係〒840-0598 佐賀市富士町大字古湯2685番地 富士支所1階
電話:0952-58-2183 ファックス:0952-58-2119
このページの担当にメールを送る