【表紙】
思い出の風景
【上無津呂(富士町)の風景】
国道323号線沿いの下田バス停から長野峠に向かって、車を走らせると上無津呂集落に出会う。
国の重要文化財である吉村家住宅や淀姫神社がよく知られている。
吉村家は建築年代が確実な県下最古の民家である。
淀姫神社は戦国武将 神代勝利ゆかりの神社であり、樹齢およそ三百年の大銀杏が集落のシンボルであるかのように聳え立っている。
深呼吸したくなるほど空気が澄み切っていて、幼い頃、お正月に「ボーニオイテちょいのコマ」のかけ声で遊んだコマまわしや、凧あげがとっても似合う風景だなぁ~と遠い昔を思い出したりしてみた。
(絵/西川幸夫、文/濱崎忠雄)
- 表紙
- 平成21年度市県民税申告の公民館受付について
- 事業主の皆様へ 1月は償却資産の申告月間です
- パブリックコメント
- 「佐賀市屋外広告物審議会委員」を公募します!
- 新たに産科医療補償制度が創設されました
- 出産育児一時金の支給額が引き上げられます!
- ”環境にやさしい農業“講演会
- 佐賀環境フォーラムワークショップ 研究成果発表会
- 市営住宅入居者(あき家)募集
- 高齢者大学 受講生募集
- 地域の安全・安心を守るために県内初の高度救助隊が発足します
- 救急医療用ヘリ(ドクターヘリ)の臨時ヘリポートについて
- 佐賀市明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞者発表
- あなたの人権 わたしの人権「横断歩道は歩行者優先です!」
- にこにこ エコライフ
- 佐賀市掲示板【ご案内】
- 佐賀市掲示板【ご案内】
- 佐賀市掲示板【ご案内・募集】
- 佐賀市広報番組
- 佐賀城下ひなまつり前売共通券 発売中!!
- 見てくんしゃい大詫間おひなさまかざり
- 太田城下 ひなまつり
このページに関するお問い合わせ
総務部 広報課 広報係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
開庁時間:月曜から金曜日:8時30分から17時15分まで
電話:0952-40-7021 ファックス:0952-24-3463
