救急医療用ヘリ(ドクターヘリ)の臨時へリポート場所等をお知らせします。
【ドクターヘリ事業】
佐賀県では、平成15年9月30日より久留米大学病院に就航している救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)を福岡県と共同による運航を開始され、平成18年4月25日からは大分県を含めた3県による共同運航を行われています。
これは、重篤な救急患者に対して、発生現場での救命医療および迅速な搬送を行い、救命率の向上および後遺症の軽減を図ることを目的に実施されています。
【ドクターヘリとは】
救急専用の医療機器を装備し、救急医療の専門医師と看護師が搭乗した専門ヘリコプターです。
消防機関等からの出動要請に基づき、救急現場に向かい、救急医療の専門医師が現場到着時から患者に救命医療を施すことができます。
【ドクターヘリの離着陸】
ドクターヘリの離着陸については、救急現場での治療を迅速に開始するため、現場近隣の公共施設のグラウンド等の指定の臨時へリポートや任意の地点を臨時離着陸場として使用されます。
【佐賀市内の臨時へリポート】
佐賀市の臨時へリポート
臨時ヘリポート場所 | 臨時ヘリポート場所 |
佐賀大学医学部グラウンド(鍋島) | 春日運動広場(大和町) |
嘉瀬川河川敷「国道34号線北側」(鍋島町) | 松梅運動広場(大和町) |
佐賀市立野球場(西与賀町) | 富士運動広場(富士町) |
どんどんどんの森ふれあい広場(天神) | 富士山村広場(富士町) |
中の島緑地公園(諸富町) | 市川地区運動場(富士町) |
佐賀空港(川副町) | 佐賀市立富士小学校(富士町) |
スポーツパーク川副多目的広場(川副町) | 佐賀市立小中一貫北山校運動場(富士町) |
東与賀運動公園運動広場(東与賀町) | 三瀬グラウンド(三瀬村) |
久保田グラウンド補助グラウンド(久保田町) |
※ドクターヘリの離着陸の際、ヘリポート近隣のみなさんには、音や風により、ご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、救命救急の取り組みによるものであるため、ご理解とご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課 健康企画係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-40-7280 ファックス:0952-40-7380
