![]() |
||
奈良・平安時代の役人の仕事風景 | 展示品 国分寺の鬼瓦 |
土面(平安時代) 大和町 西山田出土 |
肥前国庁跡資料館の見学について
肥前国庁跡資料館(ガイダンス施設)では肥前国庁や市内の遺跡から出土した貴重な品々を公開しています。また公園内には約1200年前の国庁の建物の一部を復元しています。
場所 | 佐賀市大和町久池井(佐賀大和インターチェンジ南) |
(昭和バス:高志館高校前バス停下車) | |
利用時間 | 肥前国庁跡歴史公園 9:00〜17:00 |
肥前国庁跡資料館 9:00〜16:30 | |
入園・入館料 | 無料 |
休館・休園日 | 毎週月曜日(但し当日が祝日のときは火曜日) |
祝日の翌日(但し当日が土曜日・日曜日のときは休館しません) | |
12月29日〜1月3日 | |
駐車場 | 無料 乗用車50台、バス10台駐車可能 |
身障者用駐車場(ガイダンス施設横) |
※団体利用等で展示の解説を希望される方は、関連ダウンロードファイルの「肥前国庁跡歴史公園・資料館団体観覧申込書」を、肥前国庁跡資料館までFAX(0952-62-7441)ください。
お問い合わせ
肥前国庁跡資料館 0952-62-7441
※休館・休園日のお問い合わせ先
佐賀市役所 地域振興部 文化財課 0952-40-7368
関連ダウンロードファイル
肥前国庁跡歴史公園・資料館団体観覧申込書【PDF:54.0KB】
連絡先
肥前国庁跡資料館
佐賀市大和町大字久池井2754
電話 0952-62-7441
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 文化財課 調査係〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館2階
電話:0952-40-7368 ファックス:0952-26-7378
