Language

文字の大きさ

背景色

申告の方法

更新:2024年02月22日

申告に必要なもの、申告受付の期間、申告受付の場所

今年度の市・県民税申告の概要についてはこちらをご覧ください。

所得税の確定申告については、佐賀税務署(TEL:0952-32-7511)におたずねください。

市・県民税申告に必要なもの

1 市・県民税申告書(今年度の申告書様式・医療費控除の明細書についてはこちらをご覧ください。)

2 マイナンバーと身元が確認できる書類

3 前年中の収入を証明する書類

・給与・年金収入のある方

  給与、年金(障害年金、遺族年金以外)所得の源泉徴収票(支払者の証明書)

・営業等・農業・不動産所得のある方

  収支内訳書(市・県民税申告書に記載していれば不要)、帳簿、経費の書類等

・その他の収入のある方

  収入金額と必要経費が証明できるもの

4 控除に関する書類

・社会保険料控除を受ける方

  証明する書類(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納確認票、国民年金保険料の控除証明書など)

・生命保険料控除、地震保険料控除を受ける方

  保険会社等が発行する控除証明書

・障害者控除を受ける方

  障害者手帳等(コピー可)または障害者控除対象者認定書

・寄附金税額控除を受ける方

  証明書または領収書    

・雑損控除

  災害・盗難の証明書と損害の明細書

・医療費控除を受ける方

  医療費控除の明細書

医療費控除を受ける方は医療費控除の明細書の添付が必要です。領収書のみでは適用できません(医療費の領収書は提出不要ですが、ご自宅で5年間保存してください。)

医療費控除の明細書については市役所本庁市民税課、各申告会場、佐賀税務署に設置しているほか、国税庁HPにも掲載されています。

※ご不明な点は、市民税課までお問い合わせください。

・医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)の適用を受ける方

  セルフメディケーション税制の明細書

  (健康の保持増進及び疾病予防の取り組み書類は提出不要ですが、ご自宅で5年間保存してください。)

  セルフメディケーション税制の明細書については市役所本庁市民税課、各申告会場、佐賀税務署に設置しているほか、国税庁HPにも掲載されています。

・国外居住の扶養親族がいる方

  親族関係書類と送金関係書類(書類の詳細については、市民税課にお尋ねください。)

※給与等の年末調整または公的年金等の扶養親族等申告書の提出において、親族関係書類と送金関係書類を提出または提示した場合、市・県民税申告書に添付または提示する必要はありません。

 

営業等所得・農業所得・不動産所得のある方は、裏面の収支内訳書欄に記入してください。

申告書を提出する際は、「3 前年中の収入を証明する書類」と「4 控除に関する書類」を必ず添付してください。

ふるさと納税ワンストップ特例の申請後に、市・県民税申告をされる場合は、「○寄附金に関する事項」欄に記入し、寄附金受領証明書を添付してください。

※申告会場で申告される方で、昨年の申告書の写しをお持ちの方は持参してください。

※申告書を郵送される場合、添付書類は返却できませんので、必要な方は事前にコピーを取っておいてください。

郵送の場合で、申告書の控えが必要な方は、切手を貼って宛名を書いた返信用封筒を必ず同封してください。

 

※郵送による提出は申告期間前でも受け付けています。郵送する際には、申告書と申告に必要な書類は、必ず一緒にお送りください。

申告受付の期間

毎年3月15日まで

申告の手続き方法

①佐賀市役所 市民税課へ郵送

②申告会場での提出

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民税課 個人市民税一係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁3階
電話:0952-40-7062 ファックス:0952-25-5408
メールアイコン このページの担当にメールを送る