転出届を郵送で行う事により、引っ越しの手続きで窓口に行くのは転入時1回だけで済みます。
ただし、事前に転出届を転出元の市町村に郵送で提出し、その後転入先の市町村窓口で住基カードを提示する必要があります。
※住基カードを利用した郵送での転出の手続きについての届け出書は下記の関連ダウンロードファイル「転出届郵送用」をご覧ください。
【関連ダウンロードファイル 「転出届郵送用」】
※転出届を郵送した後のご案内については、下記の関連ファイル「案内チラシ」をご覧ください。
住基ネットの個人情報保護対策
住民基本台帳ネットワークシステムでは、個人情報の保護を最も重要な課題としています。そのため、個人情報保護に関する国際的な基準を十分踏まえた上で、制度面、技術面および運用面などあらゆる面で十分な対策を行っています。
- 保有する情報や利用目的を法律で限定しています
- 住民票コードは、利用が限定されています
- 外部からの侵入と内部の不正利用を防止しています
- 住基カードは、個人情報を守るためにICカードを使用します
住基ネットは、将来の電子政府、電子自治体を支える大変重要なシステムです。
問い合わせ
本庁市民生活課 電話:0952-40-7081(直)
諸富支所市民サービスグループ 電話:0952-47-2133(直)
大和支所市民サービスグループ 電話:0952-62-1113(直)
富士支所市民サービスグループ 電話:0952-58-2113(直)
三瀬支所市民サービスグループ 電話:0952-56-2111(代)
川副支所市民サービスグループ 電話:0952-45-8911(直)
東与賀支所市民サービスグループ 電話:0952-45-1023(直)
久保田支所市民サービスグループ 電話:0952-68-3137(直)
関連ファイル
案内チラシ(PDF:35.0KB)
関連ダウンロードファイル
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 住基整備係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁1階
電話:0952-40-7082 ファックス:0952-28-9188
