Language

文字の大きさ

背景色

遊びに来てよ!学びにおいでよ!佐賀市交通公園へ

更新:2021年09月 2日

交通公園様子1交通公園様子2

新型コロナウイルス感染防止対策についてのお願い

いつも交通公園を御利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、各機関より注意喚起が出ております。公園を利用する際には、以下の利用要件に御協力いただきますようお願いいたします。

  • 利用者の手指消毒
  • 利用者の連絡先の提出

御不便をおかけしますが、御理解、御協力をお願いいたします。

交通公園のご案内

利用者のみなさんへ

この公園は、県下はじめての交通公園として、昭和45年3月に完成しました。
園内は、実際の道路を縮小し再現していますので、ミニ標識などを備え、安全な環境で交通ルールやマナーを学ぶことができます。
また、園内では無料で自転車の貸し出しを行なっています。
子どもの交通安全教育の場として、また自転車の練習の場として、ぜひ御利用ください。

利用時間

午前9時から午後5時まで

休園日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

12月29日から1月3日まで

入園料

無料

主な施設・設備

  • 無料貸し自転車(サイズは12〜22インチ)
  • ミニ交通標識、横断歩道

所在地および電話番号

  • 住所:佐賀市開成一丁目2番7号(神野公園の西隣、鍋島保育園の南側)
  • 電話:0952-31-2039

交通アクセス

  • 佐賀駅バスセンターから市営バス「神野公園・佐賀大学病院線」に乗車、「神野公園」バス停下車
  • 「神野公園」バス停から西に歩き、神野公園西側に沿って、徒歩5分

その他

交通公園を利用して、交通安全教室を開催される場合は、事前に

生活安全課 交通安全・防犯係(0952-40-7012)にお問い合わせください。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活安全課 交通安全・防犯係
〒840-0801佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル1階
電話:0952-40-7012 ファックス:0952-40-2050
メールアイコン このページの担当にメールを送る