課の案内
組織
消防防災課
- 防災対策係
- 地域防災係
- 消防係
課の業務
防災対策係(電話:0952-40-7013)、地域防災係(電話:0952-40-7034)
- 防災に関すること
- 国民保護に関すること
- 水防に関すること
- 支所管内における災害に係る支援業務に関すること
消防係(電話:0952-40-7015)
- 消防団に関すること
- 消防水利施設の設置、維持及び管理に関すること
課からのメッセージ
防災対策係
災害や有事の際に情報を正確に迅速に伝達するシステムの整備、地域の自主防災組織の育成・支援や、佐賀市総合防災訓練等を行っております。また、防災についての出前講座も行っておりますので、ご依頼の際はご連絡ください。
地域防災係
災害対応に係る計画やハザードマップ(洪水・高潮・津波)に関すること、災害時における避難所や備蓄品の整備・管理などを行っています。ハザードマップや非常用持出品(避難所生活に必要なもの)などの確認をし、災害に備えましょう。
消防係
佐賀市消防団は、市内各地で「大切な命を守る、安心して暮らせるまち、災害に強いまち」を目指して日々活動しています。その活動は、消火活動だけでなく地域防災の中核として、地域に密着したきめ細やかな火災予防活動に取り組むなど、その役割は非常に重要で、住民の期待も大きなものがあります。消防係は、そのような消防団の活動をサポートし、また、消防水利の設置・維持に関する業務を行っています。
このページに関するお問い合わせ
総務部 消防防災課 防災対策係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
電話:0952-40-7013 ファックス:0952-24-3187
