保健事業・財政係
検診・健康診査
佐賀市国民健康保険運営協議会
- 佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会
- 令和元年度第1回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の会議結果について
- 令和元年度第2回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の会議結果について
- 令和元年度第3回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の会議結果について
- 令和2年度第1回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の会議結果について
- 佐賀市国民健康保険の税率・税額の改定に係る諮問・答申について
- 令和2年度第2回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の会議結果について
- 令和3年度第1回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の開催について
- 令和3年度第1回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会結果について
- 令和3年度 第2回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の開催について
- 国民健康保険の税率、税額の改定に係る諮問、答申について
- 令和3年度第2回佐賀市国民健康保険事業の運営に関する協議会の結果について
計画・報告
- 「佐賀市第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました
- 佐賀市国民健康保険第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第3期特定健康診査等実施計画の中間評価について
相談
制度の概要
お知らせ
- あなたのおくすり、大丈夫ですか?
- 佐賀市国民健康保険 得する健康チャレンジ -歩・歩・歩ポイントはじめましょう-
- 「セルフメディケーション」ってなに?
- 佐賀市国民健康保険の特定健診 早めに行っ得!年内うけ得キャンペーン2022
- マイナンバーカードで特定健康診査の結果の閲覧・提供等ができるようになります
保険税
支援・給付
給付係
給付
- 保険給付について
- 医療機関にかかるとき(窓口での負担割合)
- 高額な医療費を病院や調剤薬局で支払う前に(限度額適用認定証)
- 医療費の支払いを支援する制度について
- 入院したときの食事代について
- 高額な医療費を病院や調剤薬局で支払った後の手続き(高額療養費)
- いったん全額自己負担になるとき
- 小児弱視の治療用眼鏡等・四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等について
- 被保険者の方が出産されたとき
- 被保険者の方が亡くなられたとき
- 特定疾病療養受療証の申請について
- 【国保】はり・きゅう・あん摩等施設利用助成
- 医療費と介護サービス費の自己負担額が高額になったとき
- 第三者の行為による被害届 外申請書類一式
- 医療費の一部負担金の徴収猶予、減額及び免除について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について
お知らせ
資格賦課係
制度の概要
届出
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等にかかる国民健康保険税(令和3年度)の減免について
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 有効期限切れの国民健康保険被保険者証等の取扱いについて
保険税
お知らせ
収納整理係
制度の概要
届出
お知らせ
保険税
後期高齢者医療係
後期高齢者医療
制度
給付
- 【給付】特定疾病療養受療証の申請について〔後期高齢者〕
- 【給付】いったん全額自己負担したとき〔後期高齢者〕
- 【給付】医療機関にかかるときには〔後期高齢者〕
- 【給付】入院したときの食事代について〔後期高齢者〕
- 【給付】被保険者の方が亡くなられたとき〔後期高齢者〕
- 【給付】医療費が高額になったとき(高額療養費)〔後期高齢者〕
- 【給付】傷病手当金の支給について〔後期高齢者〕
- 【給付】お持ちですか?限度額適用・標準負担額減額認定証〔後期高齢者〕
- 【給付】医療費と介護サービス費が高額になったとき〔後期高齢者〕
保険料
届出
- 【後期】送付先変更申出書
- 【後期】納付方法変更申出書
- 【後期】各証書等再交付申請書
- 【後期】健康診査受診券再交付申請書
- 【後期】高額療養費支給申請書
- 【後期】葬祭費支給申請書
- 【後期】相続人代表申立書
- 【後期】療養費支給申請書
- 【後期】限度額適用・標準負担額減額認定申請書
- 【後期】障害認定申請書
- 【後期】特定疾病認定申請書
- 【後期】食事(生活)療養費差額支給申請書
- 【後期】振込口座変更届出書
国民年金係
年金
このページに関するお問い合わせ
佐賀市役所〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-24-3151 ファックス:0952-29-2095