農政係
お知らせ
- 「地域でできる農作物被害対策」 ~有害鳥獣対策に関する講習会の開催について~
- 狩猟免許を取得しませんか? ~狩猟免許取得費用等の一部を助成します~
- 佐賀市農政事務の委嘱について
- 鳥獣被害対策に関するパンフレットをご活用下さい
お知らせ
農地の保全
審議会
佐賀市農業・農村活性化懇談会
計画・報告
平成26年度
各種計画・報告
生産者育成係
お知らせ
新規就農支援
多様な担い手の育成・確保
- 認定新規就農者制度の概要について
- 認定農業者になりましょう!
- 【農業者の皆様へ】 経営継承・発展支援事業の概要について(募集終了)
- 佐賀市親元就農支援給付金事業の概要について ~募集期間 令和4年6月1日(水)から令和4年7月1日(金)まで~
- 集落営農活性化プロジェクト促進事業の要望調査について(国・令和4年度予算)
佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和2年7月16日 令和2年度第1回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和2年11月16日 令和2年度第2回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和3年2月17日 令和2年度第3回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和3年7月15日 令和3年度第1回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和3年11月15日 令和3年度第2回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
- 令和4年2月25日 令和3年度第3回佐賀市農業経営改善計画認定審査会
佐賀市青年等就農計画認定審査会
- 佐賀市青年等就農計画認定審査会
- 令和2年7月16日 令和2年度第1回青年等就農計画認定審査会
- 令和2年11月16日 令和2年度第2回青年等就農計画認定審査会
- 令和3年2月17日 令和2年度第3回青年等就農計画認定審査会
- 令和3年7月15日 令和3年度第1回佐賀市青年等就農計画認定審査会
- 令和3年11月15日 令和3年度第2回佐賀市青年等就農計画認定審査会
- 令和4年2月25日 令和3年度第3回佐賀市青年等就農計画認定審査会
地産地消推進係
さがん農業ポータルサイト
グリーンツーリズム
ひょうたん島公園
- ひょうたん島公園へようこそ!
- 令和3年度ひょうたん島公園のひまわりについて
- ひょうたん島公園のご案内(ひょうたん島公園とは)
- ひょうたん島公園のご案内(四季のめぐみ館とは)
- ひょうたん島公園をとりまくキーワード(景観、生態系)
- ひょうたん島公園をとりまくキーワード(農業)
- ひょうたん島公園をとりまくキーワード(体験交流)
- 『記憶の風景』の展示について
- 四季のめぐみ館施設案内
各種農業研修
市民農園・観光農園
農家レストラン・農家民宿
お知らせ
- 「稲わら、麦わら」の焼却をやめ、有効に活用しましょう!
- 道の駅大和そよかぜ館でフリーWi-fi(公衆無線LAN)が利用できます
- 道の駅大和そよかぜ館でEV(電気自動車)急速充電が利用できます
- 道の駅大和そよかぜ館駐車場を利用されるお客様へのお願い
- 「花いっぱいプロジェクト2021」お家やオフィスに花を飾ってみませんか?
- 今こそ! 佐賀市産農産物を食べて農業を応援しましょう!
- 街なかで農業を体験しよう! 『令和3年度街なか体験農園~冬野菜コース~』参加者募集!
ファーム・マイレージ運動
- ファーム・マイレージ運動とは?
- さがうまかもん・地産地消推進店募集について
- さがん農業サポーター大募集!!
- 『地産地消のススメ』パンフレット
- ファーム・マイレージ運動協力店に新たに8店舗が認定されました。
- 「伊酒屋BasilBasil」が地産地消推進店に登録されました。
- ファーム・マイレージ運動地産地消推進店に新たに3店舗が認定されました。
- ファーム・マイレージ運動PRイベント【わくわく広場 モラージュ佐賀店】で開催します。
- 「炭焼き まこっちゃん」が地産地消推進店に登録されました。
- ファーム・マイレージ運動PRイベント【土の香きんりゅう】で開催します。
- さがうまかもん・地産地消推進店のテイクアウト商品のご紹介!
直売所・加工所
- 原材料は愛情!! 加工所インフォメーション
- 道の駅「大和」そよかぜ館のご紹介です。
- 「ダムの駅」富士しゃくなげの里のご紹介です。
- JAさが佐賀市統括支所 味菜部会(あじさいぶかい) のご紹介です。
- 井手野加工グループのご紹介です。
- 下村産直店のご紹介です。
- 鍋島新鮮市場のご紹介です。
- 橋の駅ドロンパのご紹介です。
- おふくろの味研究会のご紹介です。
- 森永直売所のご紹介です。
- 『さがんパワー倶楽部(佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会)』のご紹介!
- さがんパワー倶楽部スタンプラリーを開催します。 (12月20日終了)
- 第2回ふるさと自慢教室 ~もちつき・味噌づくり体験、お雑煮ふるまい~
農商工連携・農業の6次産業化
- 佐賀地ごま「鍋島小紋」の栽培者 募集!
- 佐賀市の魅力あふれる“いいモノ”を応援します! 『いいモノさがし』認定制度
- 佐賀市6次産業化特産品『いいモノさがし』認定マークが決定しました!
- 佐賀市6次産品認定制度『いいモノさがし』の認定品を募集します!
- 佐賀市6次産業認定品『いいモノさがし』の商品をご紹介します!
- 「6次産業化」の取組に対する補助制度『はじめてみよう!6次産業化支援事業』の募集を行います!
多様な担い手の育成・確保
農地の保全
有機農業への取組支援
佐賀市の産地・農産物紹介
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
水田対策係
農業振興
お知らせ
農地の保全
人・農地プラン検討会
計画・報告
施設整備支援係
農業振興
お知らせ
お知らせ
多様な担い手の育成・確保
このページに関するお問い合わせ
佐賀市役所〒840-8501 佐賀市栄町1番1号
電話:0952-24-3151 ファックス:0952-29-2095