Language

文字の大きさ

背景色

【8月3日開催】SAGA 空き家シェアリング会議 2025  参加者募集!

更新:2025年07月 4日

佐賀県佐賀市と世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームであるAirbnbの日本法人とは、6月26日に「空き家シェアリング」 によるまちづくりに関する連携協定を締結しました。

この協定では、空き家を地域の資源として捉え、住宅としての利用のみならず、用途を変更してさまざまな形での利活用を推進していくことで、多様な価値や魅力が生まれ、まちの暮らしを支える拠点のひとつとして機能させることを目指します。

その実現に向けて、空き家の用途変更、リノベーション、事業運用までを見据えたモデルケースを構築していきます。そして、佐賀らしさあふれる「シェアリングシティ」を目指して連携していきます。

最初の取り組みとして、「SAGA 空き家シェアリング会議」を開催し、佐賀市の「空き家シェアリング」の取り組み概要の説明や、Airbnbの他地域での地域活性の取り組み事例を共有すると同時に、参加者のみなさんとの佐賀市の未来のまちづくりに関してのアイデア出し会議を実施したいと考えております。

空き家の所有者、まちづくり等を行われている佐賀市内事業者や学生さん等、幅広いみなさんと佐賀市内のまちづくりを考える最初のきっかけとなればと考えておりますので、みなさんのご応募をお待ちしております。

※空き家シェアリングとは、空き家を地域資源としてポジティブに捉え、新たな価値を付加し、居住のみならず、まちの暮らしを支える拠点のひとつとして機能させること

日 時

令和7年8月3日(日曜日)14時から(受付開始13時30分から)

場 所

佐賀市駅前中央 1-8-32 iスクエアビル 5階 佐賀市産業支援プラザ(Microsoft Ai & innovation Center SAGA)

参加費

無料

定 員

50名

申し込み方法

次のURLにアクセスし、「参加します!」ボタンを押して、必要事項をご記載ください。

登録が完了すると、確認メールが届きます。

 https://saga-akiya-event-2025.splashthat.com/

主な内容

・講演(14時00分〜14時20分)

テーマ:佐賀市の空き家シェアリング事業について

講師:佐賀市役所 都市戦略部 都市政策課 課長 福田 秀典

 

・講演(14時20分〜14時40分)

テーマ:Airbnb式まちづくりについて

講師:Airbnb Japan株式会社 事業開発部長 谷口 紀泰

 

講演(14時40分〜15時00分)

テーマ:空き家を活用したビジネスモデル

講師:特定非営利活動法人鳳雛塾 理事 兼 事務局長 横尾 敏史

 

休憩 5分

 

グループワーク&発表(15時05分〜16時00分)

テーマ:佐賀市の魅力発見!アイデア出し会議

 

※セミナーの内容は、予告なく変更される場合がありますことをご了承ください。

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

都市戦略部 都市政策課 空き家対策室
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7174 ファックス:0952-26-7376
メールアイコン このページの担当にメールを送る