佐賀市が実施する「佐賀市立地適正化計画改訂業務」を受託する事業者を募集します。
受託する事業者は、公募型プロポーザル方式により選定します。
詳細については、関連ファイルをご覧ください。
業務の目的
佐賀市では、人口減少問題と同時に進行する少子・高齢化社会、また、市街地の拡散化など都市構造を取り巻くさまざまな課題へ対応するべく令和6年4月に「佐賀市立地適正化計画」を策定し、コンパクトで歩きたくなるまちづくりを進めている。
計画を策定して1年しか経過していないものの、地域のまちづくりに大きな影響を与える可能性のある佐賀県立大学(仮称)が、佐賀市八丁畷町(現在の佐賀総合庁舎敷地内)に設置されることが公表された。
本業務は、このような現況を鑑み、改めて誘導区域や誘導施策を検討し、「佐賀市都市計画マスタープラン」に掲げた「都市機能集約型のまちづくり」「地域拠点連携型のまちづくり」「広域連携を見据えたまちづくり」をより一層推進し、実効性のある計画に改訂するものである。
業務名
佐賀市立地適正化計画改訂業務
業務期間
契約締結日から令和8年3月19日(木)まで
公募型プロポーザルに係る委託料上限額
1,837,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)
業務内容
関連ファイル「委託業務仕様書」のとおり
応募方法等
関連ファイル「公募型プロポーザル実施要領」のとおり
スケジュール
公募から契約締結までのスケジュールは、次のとおりです。
公募開始 | 令和7年5月19日(月) |
質問の受付締め切り |
令和7年5月26日(月)17:00まで[必着] ※締め切りました |
質問の回答 |
令和7年5月28日(水) ※該当なし |
参加表明書の提出 | 令和7年6月 2日(月)17:00まで[必着] |
企画提案書の提出 | 令和7年6月16日(月)17:00まで[必着] |
審査(書類審査) | 令和7年6月下旬[予定] |
審査結果の通知 | 令和7年6月下旬[発送予定] |
業務委託契約の締結 | 令和7年7月上旬[予定] |
関連ファイル
公募型プロポーザル実施要領【PDFファイル 471.7 KB】
問い合わせ先(事務局)
佐賀市 都市戦略部 都市政策課 都市計画係(担当:中原、手嶋、小栁)
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号(佐賀市役所本庁舎6階)
[TEL]0952-40-7163(直通) [FAX]0952-26-7376
[E-mail]toshi@city.saga.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
都市戦略部 都市政策課 都市計画係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7163 ファックス:0952-26-7376
