Language

文字の大きさ

背景色

ビジネスプラン発表会RED-KYUSHUにて
㈱HONZANがサポーター賞を受賞しました!

更新:2025年02月17日

佐賀市産業支援プラザのインキュベートルームに入居中の株式会社HONZAN代表取締役本山智子様が、

令和7年1月28日(火)に別府杉乃井ホテルにて開催されたRED-KYUSHUに、ファイナリストとして選出され、

サポーター賞を3社から受賞しました。

RED-KYUSHUとは

女性が社会で実現したい想いをビジネスプランというカタチで表現し、実現させるための起業家と支援者のマッチングイベントです。

経済産業省が、ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)の一環で取組まれているもので、女性起業家一人一人の想いやアイディアを否定せずブラッシュアップし、実現可能性を高めるためにビジネスモデルをアップデートすることを目的としています。

佐賀市はパートナーとして、当事業に参画しております。

RED-KYUSHUホームページ(外部サイト)

サポーター賞受賞

株式会社HONZAN 代表取締役 本山智子様は、サポーター賞を3社から受賞しました。

株式会社HONZANホームページ(外部サイト)

当日受賞写真

株式会社HONZAN様からのコメント

【RED-KYUSHUを終えての感想】
事業であるからには売上の向上が必須で、どのように自分のやりたいことで利益を上げるかを考えたり、その点で周りから指摘・アドバイスされることも多い中、RED-KYUSHUでは自分の想い「わたしらしさ」に向き合うことが大きな課題でした。「わたしらしさ」はビジネスではなく趣味の域だと思われることが多いですが、ビジネスを加速化していくのに必要なガソリンのようなものだと感じました。「わたしらしさ」と「ビジネス」とが合わさることで「私にしか出来ないこと」ができると思いました。
短期間ではありましたが、事業ステージの違う女性経営者が集まっている中、オンラインでの集団メンタリングを通して、自分の課題や葛藤を俯瞰して感じることができ事業の内容や想いを整理することが出来ました。また、参加起業家の多様な視点で取り組むビジネスを垣間見て新しい知見と気づきを得れたことも良かったです。

【RED-KYUSHU前後での変化】
目の前の課題に必死で対応して進んでいたので自分では当たり前だったことが、「それはすごいこと」「その課題は佐賀県だけではなく全国も同様にある」などの意見を聞けたことは視野を広げるきっかけになりました。他県で活動している起業家の視座の高さも刺激となり、小さくまとまっていた(自分では小さくまとまっていると思っていなかった)事業活動をもっと大きく展開していこうと思い戦略を練り直しています。

当日の様子

当日プレゼン写真当日ブース写真

参考

佐賀市産業支援プラザ「インキュベートルーム」入居者募集

経営・起業支援

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

経済部 経済政策課 経済政策係
〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7101 ファックス:0952-26-6244
メールアイコン このページの担当にメールを送る