Language

文字の大きさ

背景色

【人気ミステリー作家 ✕ 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」三重津海軍所跡】短編ミステリー小説公開!

更新:2024年12月 5日

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会では、本資産のプロモーションとして、人気ミステリー作家による、全国8県11市の構成資産を舞台とした短編ミステリー小説を順次制作、公開しています。

これまでに10作品を公開しており、ついに、佐賀にある "三重津海軍所跡" が登場する作品を公開しました!

配信WEBサイト「note」にて無料で読むことができますので、ぜひご覧ください!

banner_1200_628_3

作品情報

作品名:「もちろん牛が先」前編後編(外部リンク)

作家名:似鳥 鶏(にたどり けい)氏

舞台 :三重津海軍所跡(佐賀市川副町・諸富町)

公開日

令和6年12月5日(木)

公開場所

メディアプラットフォーム「note」

「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会公式アカウント(外部リンク)

作家紹介

〇似鳥先生イラスト

似鳥 鶏(にたどり けい)

1981年千葉生まれ。

2006年『理由(わけ)あって冬に出る』で鮎川哲也賞佳作入選、同作でデビュー。作品に「戦力外捜査官シリーズ」(河出書房新社)「育休刑事シリーズ」(KADOKAWA)をはじめとするシリーズや、『叙述トリック短編集』(講談社タイガ)『推理大戦』(講談社文庫)など多数。乗り鉄のため佐賀県内の路線はすべて乗ったことがあるが、ちょうど千灯籠まつりの時に松浦鉄道に乗ってしまい混雑に貢献する。ミステリを書くが説明が下手。ホラーを書くが怖がり。

問い合わせ

「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会事務局

(鹿児島県観光・文化スポーツ部文化振興課世界文化遺産室 ☎099-286-2363)

 

佐賀市の取り組み

  • Facebookシェアボタン
  • Twitterツイートボタン
  • LINEに送るボタン

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 歴史・文化課 歴史資産活用係
〒840-0811 佐賀市大財3丁目11番21号 大財別館2階
電話:0952-40-7105 ファックス:0952-40-7382
メールアイコン このページの担当にメールを送る