国民スポーツ大会(国スポ)に合わせ来訪されている彬子女王殿下は、10月10日(木)佐賀市歴史民俗館(旧福田家)にて、佐賀県指定伝統的地場産品である、手織り佐賀錦を御視察・御体験されました。
彬子女王殿下は、こいのぼりの作品を御覧になって「ひとつひとつ異なってかわいいですね」と興味深そうな様子でした。ブローチ・コサージュの作品展示では「形や柄もさまざまですね。コサージュは立体的に作るのが大変ではありませんか」とお尋ねされる場面もあり、手織り体験では、一目一目、時間をかけて丁寧に織りあげられ「大変根気のいる作業ですね」との感想を述べられました。
佐賀錦とは
佐賀錦は、経糸に金銀漆を貼った特製の和紙、緯糸には撚りをかけた絹糸を使って織りあげた佐賀県指定伝統的地場産品です。絢爛豪華で気品ある優雅な美しさを秘めており、日本の美術工芸の白眉と称されています。
特別展示 ※11月4日(月)まで
佐賀市歴史民俗館(旧福田家)では、実際に彬子女王殿下が御鑑賞された作品や、手織り体験の様子を、期間限定で展示しています。
また、織りの実演を見学したり、手織り体験やキーホルダー、アクセサリー作り等をすることもできます。沢山の佐賀錦グッズの販売もしています。
ぜひ、この機会に佐賀錦の世界をご堪能ください。
■場所:佐賀市歴史民俗館(旧福田家)
佐賀市松原4-3-15⇒ Googleマップ
☎0952ー22-4477
■開館時間:9時~17時
■休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、祝日の翌日(当日が土日の場合は開館)、年末年始
■入場料無料(キーホルダー作り等は別途料金がかかります。)
■無料駐車場有(50台、旧福田家から道挟んで北側の駐車場です。)
その他
■佐賀錦についての詳細⇒ こちら(佐賀錦振興協議会HP)
■佐賀錦のふるさと納税⇒ こちら(ふるさとチョイス)
このページに関するお問い合わせ
経済部 経済政策課 経営支援係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁6階
電話:0952-40-7102 ファックス:0952-26-6244
このページの担当にメールを送る