広報について
「市報さが」の発行
市の事業や将来計画、催し物などを紹介しお知らせする「市報さが」を毎月2回(1日号、15日号)発行し、市内各世帯にお届けしています。
【市報さが】(←こちらをクリックすると、市報のPDF版をご覧いただくことができます。)
《市報さがへの広告掲載》
市報さが1日号に掲載している広告は、佐賀市との契約に基づき、広告代理店が取り扱っています。
掲載場所は、佐賀市の事業、募集等に関する記事を満載した「おしらせページ(5段組)」の最下段1段分。1ページに付き、一枠の掲載です。
広告内容に関する問い合わせや掲載の申し込みは、下記までお願いします。
広告代理店: 株式会社 エンターアイ
佐賀市本庄町大字袋286-5
TEL:0952-24-3222
点字と声の市報
視覚障がい者に対する情報のバリアフリー化を図るため、「市報さが」の点字版とCD版(声)を毎月2回発行し、希望者へお届けしています。
〈名称〉 点字市報さが(市報さがダイジェスト版)
〈内容〉 視覚障がい者へ市報さがを点字版で発行
〈回数と規格〉 毎月2回、A4版
〈発行方法〉 社会福祉法人佐賀ライトハウス六星館、佐賀県視覚障碍者団体連合会を経て個人へ
〈名称〉 声の市報さが(市報さがダイジェスト版)
〈内容〉 視覚障害者で点字の読めない希望者へ発行
〈回数と規格〉 毎月2回、CD
〈発行方法〉 一般社団法人佐賀県視覚障害者団体連合会より希望者個人宛に郵送
街角リポーター
一般公募により選出された、市内にお住まいの20歳以上の人にリポーターを委嘱し、市報等へまちの話題を記事として寄せていただいています。
新聞、テレビ、ラジオなどによる広報
市の事業や将来計画、催し物などを各種メディアを使いお知らせしています。
新聞、雑誌
佐賀新聞/ 毎月5日、15日、25日の3回
西日本、朝日、毎日、読売新聞/ (随時)
夕刊佐賀/ 毎月1日
月刊ぷらざ/ 年間24ページ
MOTEMOTEさが/年間24ページ
『佐賀市からのお知らせ』
市の行事や催し内容、市からのお知らせなど
テレビ
STS佐賀テレビ(地上波テレビ 3Ch)
『さがCityテレビ』
/毎週水曜日 かちかちプレス内 17時49分から(2分間)
/毎週土曜日 9時55分から再放送(2分間)
市が行っている事業やイベント情報を、各課の担当者などが紹介します。
ぶんぶんテレビ(ケーブルテレビ 11Ch)
『知ろう!佐賀なう』
/毎週火曜日 ぶんぶんワイド内 17時45分ころから(約6分間)
市が行っている事業やイベントを、各課の担当者などが紹介します。
『佐賀市から』
/毎月14分番組を1本制作し、それを第3月曜から2週間ずつ放映
(9時45分から、17時から、19時45分から)
市が行っているいろいろな事業の中から、その月にふさわしい題材で14分の番組を制作、放送します。
各課の担当者が出演し、くわしく説明します。
ラジオ
NBC佐賀放送局(AM)
『佐賀市政ガイド』
/毎週月、水曜日 9時40分から(3分間)
市からのいろいろな情報を3分間に凝縮して発信します。
『出前放送』
/年間1回
市が行っている事業やイベントを現地から放送。
エフエムさが(FM)
『クリアボイス・佐賀シティ』
/毎週土曜日 12時40から12時55分
音楽を交え市の事業やイベント、街なか情報を楽しく紹介します。
えびすFM(コミュニティFM)
『いいね!佐賀市』
/毎週月曜日から金曜日 12時55分から13時、16時55分から17時
「市報さが」から情報を取り上げて放送。警報等発表時や災害時には、随時、緊急情報も放送します。
『まちなか中継』
/年間2回
市が行っている事業やイベントを現地から放送。
※佐賀市ホームページでは、市長記者会見等の動画配信を行っています。
【動画配信コンテンツ】(←動画をご覧になるにはこちらをクリックしてください)
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 広報係〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 本庁2階
開庁時間:月曜から金曜日:8時30分から17時15分まで
電話:0952-40-7021 ファックス:0952-24-3463
